以前、さくら文庫さんの大人の絵本倶楽部に参加したとき、


小学校の先生をされている、私の尊敬するOさんから、


『絵本と紙芝居の違い、判るはてなマークニコニコ。』と質問がありました。


う~ん…汗分からない汗深く考えた事も無かったな汗


どちらも読み聞かせ、同じように思いますが…




教えていただいたことと、調べてみた事を書いてみます。




絵本は…


作品の世界に自分が『入っていく』。


絵本は『めくる』。


その世界が崩れるので、大げさに演じてはいけない。


読み聞かせは、子どもと絵本をつなぐもの。


想像力を育てる。



紙芝居は…


お芝居なので演じて良い。


演者によって世界を広がらせる。


『抜いて』話が進む。


『抜く』ことで現実の空間に話が出てくる。


演じる側と、聞く側のコミュニケーションがとれる。

       




私は想像力を育てる、という面で絵本を選択しております。


音楽・リズムに関係する物、色数形を覚えられる物、


季節を感じられる物、言葉遊びが面白い物、仕掛け絵本、


などを特にチョイスして読んでいます。


しかし、こんなに違いがあるとは、教えていただいたり、


調べるまで知りませんでした。


教室で読むときは、上記の点をしっかり踏まえて、


読んでいきたいと思います。





紙芝居をお家で読んでもらっている、子どもさんもおられます。


お家で紙芝居、いいですねニコニコ。楽しそうですアップ


先日会員になった図書館にも沢山絵本・紙芝居があるので、


もっと勉強してみよう絵本


絵本・紙芝居も奥が深いです。




さくら文庫さんが雑誌『MOE』に載ったそうでニコニコアップ


記事を読むのが楽しみです星