のんびり中学受験記録 -2ページ目

のんびり中学受験記録

2026年中学受験予定の長男
2028年受験…?の次男

勉強には基本ノータッチな母から見た2人の記録です

※アメンバーは中学受験を考えていて、受験関連のブログを定期的に更新されている方のみにさせていただいています

楽天市場

 

長男の難プロが始まったり、

次男の🏀が週5日に増えたり、

ドタバタと日々が過ぎていっています。

 

 

学校はインフルエンザで学級閉鎖が全学年で3クラスしか出ておらず(各学年4~5クラス)これから流行るのか?とドキドキしております。

近くの学校は学校閉鎖になったところもあるみたいなのになんでこんなに差があるんだろう?身体が強い子が多いのか??

 

 

 

話は変わりますが長男、受験を決めたとき「2月の勝者」を読んでその中に描かれている塾内の友情に憧れて絶対集団塾がいい!と言い今の塾に決めました。

 

そして昨日…

「塾の友達に受験が終わったら某テーマパークに行こうって誘われたんだけど行ってもいい?」と相談されました。

話を聞いたら4~5人の塾のお友達とそういう話になったみたいです。

 

たまに「塾の友達が~」という話はしてくれていたのですが、

塾以外で遊ぼう!という話が出るくらいに仲のいいお友達が出来ていたことがうれしかった!

 

残り少ない通塾だけど…いい刺激をもらいながら一緒に頑張ってくれたらいいな。