公立中学校見学 | のんびり中学受験記録

のんびり中学受験記録

2026年中学受験予定の長男
2028年受験…?の次男

勉強には基本ノータッチな母から見た2人の記録です

※アメンバーは中学受験を考えていて、受験関連のブログを定期的に更新されている方のみにさせていただいています

楽天市場

 

少し前にお知らせが届きまして、

9月末から10月頭にかけての今の時期は公立中学校の見学期間です。

 

長男は2年生の時から学区の中学には行きたくない!と言い続けてきました。

 

なので受験を決める前までは同じ小学校の子で学区外に行く子が選ぶ比較的近い中学2校のうちのどちらかにしようか~なんていう話をずっとしていました。

 

というわけで今日と来週の二日間

それぞれの学校を見学に行く予定でした。

(学区外は届を出していないと万が一私立がダメだった時に自動的に学区の中学に行くことになってしまうため、一応学区外の申請を出しておこうという話になっていました)

 

が…昨日の夜「明日は〇〇中学の見学だから学校は遅刻していくよ」という確認をしたところから…

「見学行きたくない…」

「学区の中学がいい」と…

 

2年生の時からかたくなに「学区の学校は嫌!」と言い続けてきたのに今になって友達と離れてしまうという現実に気付いたのか…

それでも「一応見学だけしてみたら?」とも言ったのですが

結局今日の朝はいつもの時間に学校に行ってしまいました。

 

まぁ私立の学校に受かってくれたらこの話も関係ないんですけどね…

 

学区の学校マンモス校で荒れてるという噂を聞くから
絶対に嫌だっていう言葉にずっと安心してたんだけどな…