ついに我が家にも… | のんびり中学受験記録

のんびり中学受験記録

2026年中学受験予定の長男
2028年受験…?の次男

勉強には基本ノータッチな母から見た2人の記録です

※アメンバーは中学受験を考えていて、受験関連のブログを定期的に更新されている方のみにさせていただいています


楽天市場

 



過去問が始まり、遂に我が家にもやってきました!



A3対応プリンター飛び出すハート


今まではスーパーの隅にあるコピー機を使ってコピーしていたのですが、

解答用紙だけでなく問題部分もコピーするとなるとページ数が多いので毎回途中で次の方が来てしまい焦ってしまったのでやはり買った方がいいかなと思い購入しました。


スーパーのコピー機はA4、B5サイズなら1枚5円、A3だと10円だったのでもうそれでいいかなぁと思っていたんですけどね…知らんぷり



それにしてもA3プリンターは大きい!!

届いたときのダンボールが大きくてビックリしたけど、

中の発泡スチロールを抜いたらそれほどじゃなんじゃない?と思っていたらほぼダンボールの大きさそのままでした…


お店で見たときはそこまで大きい!とは思わなかったんだけどなぁ

思った以上に大きくて置ける場所がなかったので床に直置きです泣き笑い



我が家が買ったプリンターはこちらです↓↓↓


 



 こっち↓↓↓とも迷いましたが、A4のプリンターが既に家にあるため今回はコピー専用にしようと思っているのでそこまでたくさん使うかは分からないし少しでも安くて、一応用紙が2種類入れられるもので選びました。

印刷1枚あたりのコスパはこちら↓↓↓の方がいいみたいなので、

ガツガツ使う予定の方はこっち↓↓↓の方がいいと思います

 


台も買うか悩む…