第16回YT結果 | のんびり中学受験記録

のんびり中学受験記録

2026年中学受験予定の長男
2028年受験…?の次男

勉強には基本ノータッチな母から見た2人の記録です

※アメンバーは中学受験を考えていて、受験関連のブログを定期的に更新されている方のみにさせていただいています

楽天市場

 

最近各テストで調子が良かったのですが、

先週末のYTはまたガクンと成績が落ちました。

 

YTなので苦手な範囲を確認するくらいの気持ちで

点数が悪くてもあまり気にはしないのですが…

 

第15回と比べると算数、社会が13ptずつ偏差値が落ちています。

出題範囲の得意、苦手の差がありすぎて悲しい

 

あまりに差があるので本番で苦手範囲が出たら…と思うと恐ろしい…不安

 

 

 

そうそう、後期のYTについての手紙を最近もらってきました。

後期はNNの土曜講座があるとのことなので我が家は後期はYTを受けないことにしました。

(とかいって後期のNN受からなかったらどうしよう笑)

 

最近、夏期講習や後期の事、過去問の話等が出てきて、

だんだん本番に近づいているんだな…と一人で勝手に焦ったり、不安になったりしています。

 

長男のメンタルケアも今後大事になってくるだろうけど、

まずは自分のメンタルを鍛えなきゃと思う今日この頃です。