のんびり中学受験記録

のんびり中学受験記録

2026年中学受験予定の長男
2028年受験…?の次男

勉強には基本ノータッチな母から見た2人の記録です

今まで学校の勉強以外はしてこなかった2人の受験チャレンジ

楽天市場

 

NNOPの結果が出ました。

 

まぁ予想していた通り、後期受講資格がもらえませんでした。

 

私が読んでいるブログみなさんは前回のNNOPで受講資格をもらえていたようなので、

逆にもらえない方が珍しいの!?

そんな状況でNN校をまだ受けたいと思っていていいの?と思ってしまうくらい少しネガティブになっています。

 

でもやっぱり長男的には変わらず第一志望はNN校!なので

応援していきたいと思っています。

 

ブログやSNSをやっている人は上位層の方が多いので、

うちみたいな子もいるんだなと読んで安心できる人もいたらいいな。

 

 

とりあえず、昨日結果が出た段階で

NNの先生に面談申し込みはしました。

 

後期の授業でやるといわれていた過去問の進め方、

土日は難プロに行くべきかYTを受けるべきか、

家で過去問(NN校に限らず)を解く時間に充てるべきか…

色々相談に乗ってもらいたいなと思っています。

 

 

さて…週末の合不合に向けて気持ちを切り替えていかないと!!

楽天市場