訪問、閲覧ありがとうございます!
いいね、コメント頂けると喜びます
※過去ブログでも大歓迎です!
※過去ブログでも大歓迎です!
~自己紹介~
35歳夫婦
 22歳から同棲
 26歳で結婚
同じ職場で共働き(現在は在宅ワーク)
新卒1年目に社内ニートでメンタルやられ適応障害
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
頑張らないをモットーに生きていくと決意←
ズボラで大雑把、精神年齢低め、それでも育児はできてる…のか


実は序章の続きも作ってました←
ただ、ほんと長くなりすぎるので公開やめました![]()
おまけ程度にお楽しみください![]()
〜〜〜
心が折れた私はその日は諦めた。
しかし、全てを諦めるわけにはいかないのだ。
数日後、私は意を決して再度魔のダンボールに挑んだ。
ダンボールの中にはよく分からないコードや電化製品が乱雑にぐちゃぐちゃに入っていた。
ん?乱雑とぐちゃぐちゃは意味が被ってるって?
知っている。大切なことなので二重に言ったんだ。
よくわからないコードや電化製品…
よくわからないから捨てて良いかすら分からない。
まあ5年も放置されている時点で捨てていいと思うが…
箱を全て確認した。
1箱はゲームソフトが大量に入っていた。
PS3、XBOX、WiiUなど様々だ。
分かりやすくていい。まずはこれらをしまうことにした。
大4段・中3段・小3段の収納のうち、中の収納1段全てを占拠された。。
ちなみにケースと中身が半分ほど合ってなかったのを直したこともここに記す。
1箱はゲーム機とコードが入っていた。
きっとこれらのコードはゲーム機用のコードなのだろうと信じて一緒にしまうことにする。
大の収納1段を全て占拠された。。 なんならコード類は入りきらなかった…
また、なんとなくベタついた気がしたが、気のせいだろう。それらを拭くなんて面倒はごめんだ。
1箱は外付けハードらしきものと大量のコードが入っていた。
全て捨ててよさそうな気がしたので、ラガ夫に判断して貰うことにした。
だんだん投げやりになってるように思えただろうか?
仕方がない、元々がズボラでやる気がない人間なのだ。投げやりにもなるというものだ。
1箱はラガ夫の私物と思われるものが入っていた。
何が思い出の品か分からないので、これもラガ夫判断に委ねることにした。
あと二箱ほどあった。
何が入っていたか忘れたが、先の4箱に分類できる何かであったはずだ。
まとめて入れろよとイラっとしたのを覚えている。
そして私は魔のダンボールに勝利した。
ちなみに後日ラガ夫の判断を聞いたところ、電化製品やコード類は捨てていいことになったが、私物は全て残すそうだ。
中身を確認し、不要なもの(5年も放置されていた使い捨てのメガネ拭きなど)は捨てた。
中の収納1段にゲーム機用のコードと合わせてしまっておいた。
きっと今後開けられることもないだろうが…
これで次の段階に進める。
この時点でダンボールと初対峙してから約1ヶ月が過ぎていた。。
続く(続かないよ⭐︎)

