訪問、閲覧ありがとうございます!
猫のラガマフィンと旦那様とマイホームでまったり暮らしてるラガラブと申します。
マイホームについて書こうかとブログ開設しましたが、直後に妊娠発覚し雑ジャンルで気ままに書くことにしました。
気軽にいいね、コメント、フォローしてください(^-^)

~自己紹介~
31歳夫婦💑 結婚5年目💍 同棲から10年目🏢 
 同じ職場で共働き中(現在は休職)💻
夢🌠家族仲良く猫と暮らす(今は叶い中💕)
 猫と暮らしたいが為だけにマイホーム作っちゃいました😋

~近況~
2017.03 交通事故に遭う🚗💥
2017.07 不妊治療を始める🏥
2018.09 土地購入🌱
2019.10 マイホーム完成🏠
2019.11 妊娠判明👶(現在 33w1d 切迫早産で自宅安静中)
2019.12 お引越🚚
2019.12 子猫を飼う🐱
2020.05 二期工事予定だったリフォーム工事がようやく着工


おはようございます(゚▽゚)/
買い物行きたいな~と切実に願うラガラブです。今日も元気に安静中😂




オンライン まちの赤ちゃん保健室をご存知ですか?
コロナの外出自粛により地域や病院のプレ学級や講座、集いの場が次々と中止になりました。
専門職者とコミュニケーション取る機会がなくなり、妊娠・出産・育児の不安を相談できずに孤立するお母さんのために、助産師さん・保健師さん・保育士さんたちが個別相談やオンライン講座を行うために出来たそうです。

そのライン個別相談が昨日で終了となりました。
相談したいと思って登録はしてたけど、いざ相談しようと思うとなんだか腰が引けてしまって…
でも昨日の朝(夜中?)に終了のお知らせが来て、『あ、今日がラストチャンスなんだ』と出産についての不安を相談してみました。



相談内容は単純にいきみ逃しやいきみ方、呼吸法が分からないってだけです(^_^;)
母や友人からは知ってても出来ないし大丈夫と言われたりもしましたが、知ってるけど出来ないのと知らなくて出来ないって同じじゃないと思うんですよね💦


そして助産師さんから返信いただきました。
出産時のポイントを交えつつ、陣痛からの流れや過ごし方、そして何より今の気持ちに寄り添った温かい言葉が多いように感じました。

そして最後に「応援しています」と。
なんだかこれを読んで涙腺が緩みました。
『あ~、私実は結構不安だったんだな』って今更ながら実感したんだと思います。
なんだかそれを理解してくれて、でも大丈夫って言って貰えたような、そんな温かさを感じました。


もちろん今までも親や友達からおめでとう、頑張れって言ってもらうことはありましたが、あまり実感がなかったのかもしれません。
親しい人以外からの初めての温かい言葉だったからかもしれません。
でも、なんでかとても胸にきたんです。



コロナや切迫で家に閉じこもり、ただひたすらネットを眺める日々。
自覚ないまま不安は積み重なっていたみたいです。
それが第三者に相談できたこと、本当に良かったと思います。