さて、前回でハウスメーカーがほぼほぼ決定して、土地探し中の出来事です。
~~
「良さそうな土地ありました」
ご連絡頂いて見に行きました。
う~ん…土地は広くて安い!
安いけど…会社まで遠い…車で1時間越え(T_T)
あと周辺(徒歩圏内)に買い物できるところがない(T_T)
「とりあえずプラン立ててみます?」
とりあえず…ね。
「とりあえず土地抑えちゃった方が良いですよ」
え~…う~ん…
え?ラガ夫は良いの?
でも会社まで遠いし、夜とか駅まで真っ暗みたいだよ…
「とりあえず仮契約だけでも。考えてるうちに売れちゃいますし」
あれ?こうやって書いてみると詐欺みたい…
ラガ夫仮契約したの?広くて好き?
そうか…広いし別に良いような…
でも以前遠いからって白紙に戻した土地より更に遠いけど…
子供女の子なら高校とか電車通学必須なのに暗闇歩かせるの?
てか私も車使えない時、この暗闇歩くの?怖いんだけど…
…………
……
…やっぱり嫌だ!!
優柔不断なラガラブは決断までに時間を必要なんです。。
なので仮契約後のキャンセル。
まあ普通は問題ないはずなんですが……
お義母さんその土地でどうも内部手続き進めてしまっていたようです
「え?もう内部手続き住んでるし今更キャンセルはちょっと…」
え~でも悩んでただけで、仮契約もとりあえずだったし…
「実は今回お義母さんの息子さんということで社割を利かせる流れになりまして」
え?聞いてないよ?
「お義母さん頑張って動いてくれたみたいで…」
それはめっちゃ有難い!
けど…一生そこに住みたいかと聞かれるとちょっとな…
「分かりました!
とりあえず土地はキャンセルしますが、うちと契約するのに手付金お支払いして欲しいのですが…」
え~?土地も見つかってないのに手付金?
てか、やっぱりもうこのハウスメーカーで建てるの決定してるやん…
いや、別に嫌な訳ではないし、社割効くなら良いかもだけど…
でも、やっぱり手付金っておかしくない?
他社で建てることになったらちゃんと返ってくるの?
なんのための手付金??詐欺??←
~~
なんてことが起こりました。
色々びっくりしました
契約って怖いイメージ強くて、契約前ってこう怖気づいてしまいますよね。。…私だけ?
結局、土地探しは継続しハウスメーカーはこのままいくということで手付金はなしになりましたが。
なんか、こうやって書いてみると本当詐欺みたいですね^^;
実際にはお義母さんがいる安心感もありつつ、お義母さん先走って頑張ってくれてワタワタしたのですが。
ちなみにラガ家はどっちも優柔不断なので決断下すまで時間がかかります。
これ!って決めるときは即決なんですが、そうじゃない場合はどうかな~どうしよう~ってイライラさせるレベルで悩みます。
でも家ってとっても大きい買い物だし仕方ないと思うんです。
そんな軽々しく決めて後悔したくないし…
そんな迷惑かけたのかかけられたのか、ワタワタしたお話しでした。