前回に続いて、家づくりについて。
実は施工ミス以外にもその前にごたごたがありました。
それは 『金消契約に必要な資料が足りない!?』 というもの。
ラガラブ家のミスではありません!
銀行さんとハウスメーカーさんの連絡不足によるミスだそうです。
銀行さんからはめっちゃ連絡くるし、逆にハウスメーカーからは連絡ないし。
ラガラブ家何も出来ることないのにワタワタさせられました。
実は今回ローン組んだ銀行さんはハウスメーカー提携ではない所だったんです。
土地でお世話になった不動産屋さんの提携で、金利や団信条件が良かったため選んだんですが、普段提携してないとこんなことが起こるのか…?という事件でした。
ちなみに不足していたのは登記に関する資料で、ハウスメーカーは引き渡しに間に合うよう手配していたのですが、実はその前の金消契約時に必要になると決済3日前に判明。
ちなみに銀行側のいう正式な流れは
①建築主の手続き
↓
②銀行の手続き(この時に登記完了資料が必須)
↓
③入金手続き
↓(銀行さんはここまで)
④引き渡し
ハウスメーカーさんの普段提携銀行での流れは
①建築主の手続き
↓
②銀行の手続き(この時に登記完了資料が不要)
↓
③入金手続き
↓(銀行さんはここまで)
④登記完了
↓
⑤引き渡し
なのだそう。
日曜日に引き渡しだったため、火曜日に建築主手続き、木曜日までに銀行内手続、金曜日に入金手続きな流れでした。
でも登記資料は金曜日予定…ハウスメーカーは前倒しで出してもらえるよう依頼はかけたけど結果待ちで、間に合わないかも!となったのです。
まあ結局、木曜に前倒しで登記完了したので問題なかったわけですが^^;
そしてハウスメーカーさんから登記完了の連絡は来たのに、あんなに連絡の嵐だった銀行さんから入金完了の連絡は来ない^^;
ホウレンソウって大切ですね