私が大好きなブログ、中学受験ログさんが2015年にまとめていたものを見て、インスパイヤされました。前に調べた鉄緑会通塾率に東大現役合格率(出典インターエデュ)を重ねてみました。
学校 | 鉄緑率(%) | 東大現役率(%) | 鉄緑率-東大現役率 |
---|---|---|---|
開成 | 40 | 29.15 | 10.75 |
桜蔭 | 53 | 24.68 | 28.32 |
筑駒 | 60 | 49.38 | 10.62 |
麻布 | 20 | 20.07 | -0.07 |
駒東 | 19 | 11.59 | 7.41 |
海城 | 17 | 12.81 | 4.19 |
筑附 | 23 | 9.96 | 13.04 |
豊島岡 | 15 | 5.2 | 9.8 |
女子学院 | 15 | 12.95 | 2.05 |
雙葉 | 18 | 6.82 | 11.18 |
順番は鉄緑パンフ記載順
2015年より鉄緑率が確実に増えているような。また、鉄緑率が増えても東大現役合格率は大して変わらないように見えます。医学部志向が高まったかもしれませんが。