本日から入試の方もいらっしゃるようですね。

悠太郎先生のブログ記事をリブログさせて頂きます。今年は、息子が当事者なので、このようなことがあっても動揺しないよう言い聞かせておきます。


 

それにしても、ネットが発達し情報が拡散しやすく、また、コンプライアンスにうるさくなっている昨今で、このような指示が生きているとは驚きです。他にも、真偽は定かではありませんが、鉛筆で書く時やページをめくる時にわざと大きな音をたてプレッシャーをかけるとか聞いたことがあります。

ちなみにサピでは、少なくとも息子の校舎に関してはこのような指示はないと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 


中学校受験 ブログランキングへ