こんにちは!

 

小1と1歳児姉妹を子育て中のワーママ、noriです花

 

 

去年の夏に勢いだけで飛び込んだ

起業塾『Be Professional-LSCアカデミー』

※来週から3期(満席!)が始まりますおねがい

 

 

 

約8カ月間の学びがひとまず終わり、

先日3月9日に2期生の卒業式がありました。

(1期の先輩方もお祝いに駆けつけてくれましたニコニコ飛び出すハート

 

 

新卒で入った会社で事務を10数年してきた自分。

 

去年4月に育児休業から復職し、朝から晩までてんやわんや。

時間管理がヘタ過ぎて、体力無さ過ぎて、家がひどい有様に。(泥棒入られた?ってぐらい滝汗

復帰後数カ月で仕事辞めたい病発症。

夫に毎日のように仕事辞めていいか聞いてました。

 

 

キャリアっていうほどものでもないですが、それでも手放すには惜しい安定した収入と、

転職するには厳しい条件(未就学児を子育て中で不安定な就労&時短必須)。

この先の働き方を模索したいと起業塾へ飛び込みました。

 

 

BePro受講生はみんな、

それぞれ自分の得意やフロー(時間を忘れるぐらい没頭できる好きなこと)状態になれることを

模索しつつ、自分のやる!と決めたことを素直に行動されている、

輝いていて、素敵な女性たちばかり。

 

 

それぞれのスタートラインが、立っているステージが違うので、変化の速度も人それぞれ。

 

 

私はやっとやっと、自分のやってみたいな~ってことを絞り出し、

二つのそれぞれ異業種の資格講座に申し込み、BeProの起業塾と並行して学び始めました。

 

 

 

一つ目は、絶賛困っている自宅を片付けて、後々両親の住む実家を自分の手で片付けたいと

こちらの起業塾にも講師含め沢山いらっしゃるお片付けのプロ『ライフオーガナイザー®』1級の講座。

 

 

二つ目は、20年ぐらい前、家族にやったら喜ばれ、一時期熱中してセラピストになりたかった遠い昔の夢を

記憶から掘り起こし、今の自分の条件でも学べると思えた『婦人科足つぼマッサージのセラピスト』。

 

 

周りから見たら、今まであまり自己主張せず、え!こんな人いた?ってぐらい存在感の薄い人が、

いきなり何を言い出すの?!って驚いた方も多かったと思います…。

 

 

でもそんな挙動不審な私を温かく見守ってくださった講師や事務局のみなさま、同期や先輩のみなさま。

 

 

この素晴らしい場に身を置けたこと、仲間になれたこと、勇気を持って行動できたこと。

そして自分を取り巻く環境や関わるひとたちすべてに感謝します。

 

 

起業に向けての学びはしていますが、ライスワークの今のお仕事は続けていくのと

まだまだ種まきをしている最中なので、BeProには引き続きお世話になります。

 

 

頂上にはほど遠い現在地ですが、叶えたい未来に向かって一歩ずつ!

がんばります。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました飛び出すハート