婚活でのお話。


田舎での婚活パーティーなんて


ワクワクもドキドキもない。


なぜなら毎回同じ男性が数人いるのだ。

  あの人またいるよ…ってか私もいるのだか笑

ただでさえ参加者が少ない田舎の婚活パーティー。


女性陣も知らぬ者同士なのに男性の情報を教えあってるのだ。

あの人、気をつけたほうがいいよ〜とか良からぬ情報交換




自分の年齢層に絞ったパーティー。

若者から中年層まで対象のパーティー。

公務員やお堅い職種のパーティー。

自然の中でのBBQパーティー。


いろんなパターンのものに参加してきた。



そんなパーティー。

3分間程の顔合わせ&自己アピールタイム。


ピーッと笛が鳴ったら男性陣は時計回りに移動する。


その3分間が勝負なのだ。

  


プロフィール用紙には基本的な名前、年齢、職業。それから趣味や好きな食べ物が書いている。


『初めまして』

『初めまして』




『まりこさんは…◯歳なんですね』


『はい…』



『◯◯の仕事なんですか?大変ですね』


『はぁ…そんな大変ではないですけど…』




『趣味は…『特になし』なんですか笑』


『はい…まぁ…』



じーーーっ プロフィール用紙とにらめっこしてる



ピーーッ♪

   男性は隣に移動お願いしまーすマイク



  …この人はないな真顔


ってか、お前は



面接官かよムカムカ


こんな短いアプローチタイム。

自己プロフィールをただ読み返してくる奴。


クソつまらんゲローゲローゲロー


お仕事大変ですねとか

その大変さ、知った上で言ってます?

経験もないくせに知ったように大変ですよね〜って言うやつが苦手。



この流れが数回続くのだ…



中には脂汗を拭きながらプロフィール用紙を読み返し、1人で『うんうん、はいはい。あー、そうなんや、、趣味はなし……か』と1人で納得してる奴。


何なんだよ、コイツむかっむかっむかっ



私はプロフィール内容より、対面での印象をまず大事にしたい。


それから中身を知っていけばいいのだから。


こんな面接官のような第一印象では


連絡交換することまず無い。



これはあくまでも私感です。




婚活にはベージュが最強