脳と香りの不思議な関係(生活臭編) | やっぱりきれいがすき!

やっぱりきれいがすき!

きれいがきらいな人っていないですよね。
それならきれいになりましょう!
現在、美容や健康に関する情報は星の数ほど氾濫しています。
正しい情報も間違った情報も混ぜこぜ状態・・・。
わかりやすく、真実の、美容&健康情報をお知らせしていきたいと思います

読者になる


●脳と香りの不思議な関係(生活臭編)

コーヒー編ウイスキー編で香りが脳に働きかける効果をご紹介しました。

上の2つは脳にとって良い効果でしたが、香りが脳にとって悪い効果を与える場合もあります。

その1煙草
普段煙草を吸わない人に煙草の香りを嗅いでもらうと、30分後にはα波が極端に少なくなるという実験があります。

$その美容法・健康法 本当に正しいですか?

その2カビの臭い
カビの臭いを嗅いだときは、無臭の水を嗅いだ時より、α波が減っていたそうです。

その3生乾きの洗濯物
その4天ぷら用オイル
その5
この3つも確実にα波を減少させるそうです。

その6匂いの強い芳香剤
くさい臭いをかき消す芳香剤も、強すぎる香りだと逆にα波が減少してしまうようです。
日本人は体臭が元々少ない人種と言われています。それもあってか、日本人の鼻は敏感なので強い芳香剤の香りは逆効果なのです。

当たり前のことかもしれませんが、自分の生活空間は清潔に保つことが脳にとっても大事になります。

読者登録してね
.
.


人気ブログランキングへ←1日1回ポチリとよろしくお願いします

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

メイクアップアーティスト・ビューティアナリスト 西広 則和について
こちらも覗いてみて下さい。

管理人の個人サイトになります→こちら

昼食と一言ブログ「タンコのわりばし日記」

趣味のブログ(ブラジル音楽やお酒のことなど)「Bossaなタンコのてくてく日記

管理人のリアル店舗

「cosme salon 新場+ミニヨン」 ホームページもチェック!

cosme salon 新場+ミニヨンのfacebookページ

●お知らせ
美容に関しての仕事の取材や講演、メイクイベントの依頼が増えてきました。
ありがとうございます。
お問い合わせは、こちらのブログや個人サイトなどでもお受けできます。