リアル | 黄昏ノイローゼ:20世紀ノスタルジー

リアル

最近観た映画。

モンスター(03・米)
シャーリーズ・セロンが数々の主演女優賞を取り当時話題となりましたよね。特に女性にとってはジョーカーよりヘビィなのでは、、、

グリーンブック(18・米)
人種差別が題材ですがコメディなので重さは控えめです。賛否あるそうですがこれはこれで楽しみました。アラゴルン様、、もとい、ヴィゴ・モーテンセンが良い。

永遠に僕のもの(18・スペイン、アルゼンチン)
面白かった!
https://youtu.be/5xgXXWrOhX8
と思ったらプロデュースがペドロ・アルモドバル。なるほどです。ハリウッド的活劇とは少し違う、夜中に照明を落としてソファーでダラダラ観たいクライムムービー。
70年代の風景がどこを切りとってもレトロでお洒落。人は容赦なく殺されていきますが。


おおお!
偶然3本とも実話が元ネタとなっているではないか。
しかし脚色された映画ではあるので現実はもっと悲惨だったりやりきれなかったり虚しかったり残酷なんだろう。


ほら、

今まさに世界中が。



在宅時間が増えたのでこれからしばらく映画モードとなりそうです。




あとは動画でライブ三昧かな。

今日は仕事がお休みなのでチャチャっと掃除機かけて鉢の植え替えしてあるもんで常備菜作ってイモリと遊んで(観察するだけだけど)、、、、それでも日常を楽しむだけだ。





◇同僚が娘に、とマスクを手作りしてくれました!
PM2.5対応のフィルター使用でノーズワイヤーも入っている優れモノ。
替えの3枚も両端に両面テープが貼ってあり簡単に換えられるようになっています。
今や贅沢品。

娘は職業柄どうしてもマスクが必要なので助かりますゲホゲホ
同僚は以前もドラッグストアーに朝イチで行って貴重なマスクを買ってきてくれたんですよ。
いつもありがとう〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ