日本全国 数十名の読者の方
ども!!
昨日に引き続きの作業です。
本日は塗装がメインです。
でもその前にバラストの蒔き具合を修正します。
そして鉄路にレッドブラウンを、エアブラシで吹き付けます。
シュシュッ》>
それがコレ
次に柵を立てます。
以前製作したとき、余分に塗装したものを使用します。
こいつを線路脇にグサグサと差し込んでいきます。
反対側はこんな感じ
ツイニ完成!!
今回のモジュール製作は
初めての「水」を表現してみました。
はじめは失敗もあり「難しい」と思っていましたが、できてしまえば結構簡単でした。
そして何よりまたヒトツ新しい表現方法が会得できた事が嬉しいですね。
それと、今回のモジュールは意外にも短時間にできました。
ドンドン作業効率が上がっているのですね。
お陰で写真を撮るのを忘れてしまいます。
オマケ
今回の目標:北アルプスに似合うイメージに合うモジュール
と言うことで...
...似合っているかな・
今日の更新は、これでオシマイ
ぢゃ。