こんばんは!



今日は嬉しすぎるプロポーズ報告をもらって、
朝から大興奮〜♡♡くふふ♡♡
ずっと頑張ってる姿を見てきたからこそ
こーゆー報告って自分のことよりずっと嬉しい。

忙しい中直接伝えたいと思ってくれる
その気持ちに心が震えます。あー、楽しい。
夜中にLINE見てたみたいで夢かと思ってた。笑


今日は自分軸レッスンもありまして
色んな変化が聞けて楽しかったなーーー♡




さてさて昨日は実家にて、
父の餃子を伝授してもらいました!(主人に。笑)
包丁の使い方から、立ち姿勢の足の構えまで
弟子に教えるように叩き込んでた。笑



まずは皮つくり。
お好みですが目安は10g。
さすが職人父は1発でピッタリ。


皮のレシピは
・強力粉 500g
・油  20-30g
・お湯  220-30g


油とお湯を合わせて粉の半分くらいの
分量になればよいそうです。

油が入ることで皮がくっつかず、
お湯にすることで焼き時間が短縮できて
いい具合に焼けるのだとか。


父の料理は軽量はせず感覚の職人肌。
気候などにもよるから手の感触で確認
するのが間違いないと言っています。


皮をこねて少しおいておいたらさっそく味見!




皮を伸ばすのも2回目なので、
かなり手慣れておりました。さすが!




ちなみに…


前菜の子達。
ピータンとクラゲ。



そして具材。


食材は、
・豚ひき 500g
・白菜 1/4弱
・長ネギ 1本
・にら 1束
・にんにく 3かけ
・醤油 ぐるっと一周
・ごま油 ぐるっとニ周
・ホタテの粉 8個くらい


白菜は塩もみして水洗いして
絞って入れてました。


父の餃子のポイントは
ホタテの貝柱を粉末にしたものを入れるところ。
この粉が水分を吸ってくれるので水っぽくならず
食べたときにじゅわっと肉汁が出てて美味しい。



そして味見。



食べてみて味を確認します。
今回は1発オッケー!



あとはみんなで分業でせっせと作業。




母は計った皮を丸めて潰すひと、
主人は皮を伸ばすひと、
わたしは包むひと。



そして完成〜


ぷっくり可愛いのだ♡



しゅうまいも手作り。


玉ねぎたっぷりで甘くて美味しいの。
これも作り方を教わりしゅうまい好きな
お義母さんが来てくれたとき作りました!
好評でしたー♡




そ 餃子も焼けました。


くぅ。かんぺき。

美味しすぎて食べ過ぎました。笑



父の餃子を超える餃子は、

今までも食べたことがなく、

これからも食べることはないと思いますね。

お家でも手作り餃子パーティーしようかな😊



両親と一緒に手作りできて、

夏休みっぽい良い思い出ができました

健康で元気でいてくれる両親そして

実家に馴染んでくれる主人に感謝ですハート




メルマガはじめました!
↓メルマガ登録はこちら↓
心が整う婚活7Daysメールレッスン

自己紹介 重たい女だった私

Days1 ルンルンな女になる♪目覚めよ少女力!

Days2 なかなか行動できない・たくさん行動しているのに現実が動かない理由

Days3 クレクレちゃんになってしまう原因はココだ!

Days4 いい子だね・癒し系だね注意報

Days5 わたしなら大丈夫の魔法

Days6 なかなか行動できない自分も責めなくていい

Days7 最短で結婚する方法♪