みなさまこんばんわ^^

 

 

今日はブライダルフェア

2件目に行ってきました。わたし的にとっても好みで、テンション上がりました♪

 

 

そして、当日に契約すると、

こんなにも割引されるの!?ってびっくりする額で驚きましたが、



旦那さんはそんな見積もりを見ても

冷静で、彼の判断基準を聞いてまた惚れ直してしまう瞬間でした。

 


この人結婚してよかった。。

何度思ってるか分からないけど、今日もそんなことを思いました。笑



隣で打ち合わせていた

カップルがとても険悪になっていたので、余計に染みたのかも。。。



 

と、ゆうことで。(どうゆうことで?笑)

昨日お知らせさせていただいた2018最初のお茶会のお話です。

 


 

お茶会をしたい人のためのお茶会。

 



いつかやりたいなー

と思っていたらちょうどよくリクエストの声があったので、ではやっちゃおう!



ということで、

今回は「婚活」をテーマとして、婚活女子、婚活卒業女子を対象に企画してみました。と、いうのも、



 

婚活女子こそ起業しよう!

という思いがありまして。

 

 


わたし自身、

婚活と同時進行で、2年前にこのブログをキッカケに「心が整うおもてなし」というサービスにて週末起業を始めたのですが、



 

お客様にサービスを提供する
という立場となって

 


わたしに集まってくれる人はどんな人なんだろう?

わたしには何ができるかな?

もっとこんなことができるかな?

 


と、今までには

なかった視点を持つことができたのです。それは想像以上に楽しくて、



自分を堀り下げることに夢中になり、

色んな自分を見つけることに、自分を知ることに集中できるようになり、自分をもっと好きになるキッカケにもなりました。



それは婚活にも活用できて、



彼は何をしてくれるんだろうという?

と、相手の条件やしてもらうことで男性を婚活相手として見ているときは



相手ありきで、

相手の言動に一喜一憂して振り回されていましたが、(勝手にね)

 


わたしは彼に何を提供できるのか?

という視点に変わってからは、主体的に考え行動できるようになり、



相手の反応が楽しくて

婚活が俄然楽しくなりました^ ^

 

 


そしてわたしの元へ

集まってくださる多くの婚活女子のみなさまとお会いして分かってきた共通点。

それは…

 

 

20代それなりに

声がかかりお付き合いに困ることはなかったけど、なぜかいつも結果は同じ。

 

 

30代を過ぎてきて

あれ?今までと様子が違う。だけど自分から誘うのも抵抗がある、、どうしたらいいの?!?!

 



そう。わたしと同じく

受け身女子が多いように思います。



職種でいうと、事務系OLさん。

仕事も受けの立場であるため、「自分を売る」ということに慣れていないんですよね。

 


自分を売るためには

自分を知らなきゃいけないし、

自分を好きでなければならない。

 


そのための材料として

人と接することだったり、自ら呼びかけてみることだったりってすごく有効だと思うのです。


 

恋愛だけに限らず

人間関係も仕事も、全部同じなんだなーということを実感しています。

 

 

つまり、

恋愛が、婚活が上手く行かないなと感じるのであれば、それは恋愛以外の場面でも、視点と行動を変える必要があるのかもしれません。

 

 

とゆうとで

いきなり起業!となるとハードルも高いかと思いますのでまずは、お茶会から初めてみませんか^ ^??



まだブログもやってないんだけど、、

という方も大丈夫です。同じ志を持つ婚活仲間と一緒に、新たな一歩を踏み出してみませんか^ ^?




明日1月5日(金)20時より、

募集を開始させて頂きます。

 

友だち追加





{D701DADF-8E3E-44F6-86C2-A38D9CFA2A82}

晩酌の鴨葱と
ふるさと納税でいただいた陸前高田のビール。旦那さんのおばあちゃんちの畑の長ネギが甘くて美味しすぎる…ヽ(;▽;)