心が整うおもてなし
感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます

ただいま、ライフオーガナイズという
思考と空間のお片づけのお勉強をしているのですが
この日に参加したセミナーで
出会ったご縁の、先輩オーガナイザーのきょんきょんさん。
かわゆいお子様と一緒に
参加してくださいました♡
【感想】 きょんきょんさま
働くママと、夢に向かって頑張るあなたを片付けと私のプチメッセージからサポートするライフオーガナイザーのきょんきょんこと園田恭子です!
今日は憧れのマーメイドさんのこころが整うおもてなしに、娘っ子と行って参りました。
マーメイドさんは、
伊藤かすみさんの冷蔵庫オーガナイズセミナーで出会いました!
出会ったとき、行動力とパワフルさと、
だけど、頑張ってる感というかキリキリしてるところは全くなくて、
とっても、優しい雰囲気の中に、
一本芯ががあって、毎日を、考えて、気づきを持って生きてる女性なんだなぁと
すでに憧れだったんです。
そんなマーメイドさんの、ご自宅でおもてなしコース。
行く前から、ワクワクわくわく!
ご自宅に着いたら
こんな可愛いお菓子と、お茶!
懐紙もお申。実は私の誕生月ってことで、
お誕生会に。
申年なので、見ざる言わざる聞かざるだったのかな、すごい!
音楽も、素敵、丸いスピーカーから。
塗りまくりました!
娘っ子のために、ソースを別添えにして、食べられるか考えてくれる心遣い。
すんばらしい!
レストランでも、子ども用に頼んだのに、平気でコショウかけて出してくるとこもあるのにこの配慮!
絵本を用意しておいてくれたり、私の大事な大事な娘っ子のことも、考えてくれていて、その考えてくれている時間が嬉しかった。おもてなしってなにって聞かれたら、やっぱりその人のことを考えるってことだと思う。
楽しくて楽しくて、そんでもって
マーメイドさんの共感の仕方が、女子っぽくない笑
うんうん、わかる~って合わせない本当の共感。だからね、こちらも本音をポロポロ出しちゃう笑
そして答えてくれる~
そして、私、あとで気が付いたのだけど、
一回もネガティヴな話題がでなかった~!
こんなことないかも!
ケーキも三人で選び、美味しかった!
美味しくな~れの呪文唱え中。
お料理って食事が、美味しいのってここだよね!
しかも、私のお仕事のヒントまで泣
嬉しい~!
それに関してはゆっくり書きます!
楽しくて長居しちゃって、おいとましようと思ったのに、またまた話が盛り上がっちゃって笑
また会いたいってこういうこと。
自分の幸せで楽しいことで、誰かを喜ばせる。
出会えてよかった!
また、行きます!
本当は教えたくないかも、マーメイドさんのこと笑
本文はこちら
タイトルからして
なんだか嬉しくなっちゃいますね

娘ちゃんもいらしたので
一緒に楽しめることで、いろいろと考えてみました

コーヒー豆も、
一緒にゴリゴリと挽こうかな、と豆のままにしていたんですが、娘ちゃん気に入ってくれたみたいで
みんなできゃいきゃい、とても楽しい時間でした

ライフオーガナイザー
として活躍中のきょんきょんさん、お母さんとは思えないくらいとっても可愛らしい見た目と口調なのですが
ハッキリ「自分」というものを持っていて、かっこいい。的確な情報も
さらっとくださるので、わたしも沢山の気づきがありました。
そんなきょんきょんさんが
参加して紹介する講座などは、周りの方が食いついてすぐに申し込みが入るそう。
それって
この人の言うことなら!と言う
見る目と信頼があるってことですよね。
そしてとにかく行動が早い!
仕事ができて
影響力のある方なのですね~

がんばらない育児
を実践されていて
いつもニコニコされていて、心から育児を楽しんでらっしゃるの。
途中、娘さんに注意する場面があったのですが
途中、娘さんに注意する場面があったのですが
●●がいけないって言ってないの
●●がしたことをいけないって言ってるんだよ
※⚫︎⚫︎はお子様のお名前
と、真剣に目を見て伝えていて、その間も背中をすりすり、最後はぎゅうって抱きしめていらして
そうやって教えてあげるのかあと、
とても勉強になりました

なんでも、娘さんは、保育園でモテモテだそう。
それって、
お母さまの愛情が行き届いてるいらっしゃるのだなあと、思うわたし。
秘訣を学ばせていただきたい

きょんきょんさん、娘っこちゃん
ありがとうございました
召し上がっていただいた

召し上がっていただいた
春のはじまりメニューはコチラ




▼きょんきょんさんのブログ