みなさまこんばんわピンクハート




去年のいまごろ
この記事でも書いていたように


わたしがブログを始めるキッカケとなったのが、3.11東日本大震災でした。





自分には何ができるだろう…




考えても分からなくて悶々として、
とにかく、今わたしにできることとしたら、





今現在、
生かされている人間として、1日1日を感謝して






毎日を丁寧に暮らすこと




だと思ったんです。






2年前に現地の状況を(この記事)

この目で見て、想像を超す気持ちに、心を痛めるともに





ようやくゼロのスタート
なんだということを目の当たりにして


ひとりひとりが、自立して、近くのひとを大切に、絆を深めて



強くならなくてはと思いました。






あれから5年。



長かったような
あっという間だったような



今もなお大変な思いや
生活をされてる方がいる中で





少しずつ、できることや

大切にしたいことを積み重ねてきてわかったこと…







 
おもてなし





相手をもてなすこと。
日本人として、素晴らしく、誇りを持つべき心。





ですが、
わたしがお伝えしたいのは
それ以上に、





自分を思いやる




ことです。






周りの目を気にしたり、いい人になりすぎたり、人のことを考えすぎて





自分の気持ち






後回しだったりしませんか?




わたしは、
そうだったのです。


それにも気付いてなかったんですがショボーン






でもね、自分にできることってなんだろうって、向き合って、考えたときに





やっぱりまずは

自分を満たすこと





だったんですよね。







先ほど書いたけど、
まずはひとりひとりが自立すること。






ほんのちょっとでいい
ダメな日があってもいい


今よりほんの少しでも半歩でも




自分のペースで、自分の基準で、
心が豊かになって、今より少しでも幸せを多く感じることができれば、





これからまた何年か経ったときに、必ず積み重なっています。






そして、
ひとりひとりのエネルギーが満ちていれば、周りにも循環できるし、



1人が2人に
2人が3人になったとき…
さらに最強になれるニコニコキラキラ






わたしが伝えたいのは
そんな自分のための




心を整えるおもてなし




 



 
自分を想う時間や心地よさを
ゆっくりと体感して、


生活が豊かになる
そんな、キッカケになれたらなと思っております照れ