3種盛り左から



3種の味はそれぞれ違う味のほうが
良いハーモニーになると思われます♡笑

①ごぼうを5センチくらいに切って茹でる
②ざるにあげて少し冷めたら麺棒などでたたく(味が染みやすくなる)
③タッパに、出し汁、味噌、醤油、砂糖を混ぜて、ごぼうを入れる(お好みですがそれぞれ小さじ1ずつくらいかなあ)
④冷蔵庫で半日くらい寝かす
今回はたたきごぼうにしたけど、
きんぴらごぼうでも合うと思います!

①ささみor胸肉を、茹でるor蒸す
写真は胸肉だけど、ささみのほうがさきやすいかな
わたしは蒸器で蒸すけど、茹でるんでもよいかと!
②ボールに柚子胡椒と梅、ごま油を入れて混ぜる(溶かしやすいため)
③ささみor胸肉を割いて↑ボウルに投入してまぜまぜ
要は混ぜるだけです


①ほうれん草を茹でるorレンチン
②ボウルに入れて、ごま油、塩を入れて混ぜる
これも混ぜるだけです。笑
小松菜やきゅうりなど、なんでもアレンジきくのでお弁当にも便利!
ご飯はひじきごはんにしました。
ふりかけひじきと胡麻をまぜまぜと。
ふりかけひじきは、よくデパートの期間限定で出店している、細長いおにぎりにして試食させてくれるところのです。
わかるひといるかな??笑
わたしは見つけると必ず全種類試食させてもらって、どれかを買っちゃいます。
少しお高めですが、混ぜておにぎりにしてお弁当にしたりととっても便利

まずはそのまま食べて楽しみ
途中からは出汁をかけて、出汁茶漬けとしても

より美味しいですねー

とっても簡単だし
アレンジがきくと思うので、よろしければお試しください

出し汁かければ
なんでも美味しくなっちゃう


