今好きな人は、もう出会って1年近く経ちます。



それまで好きとはあまり思わなかったのに、なぜここにきて、そんな気持ちになったのかなと考えてみる。



ちなみに、前進は全くしてません。
むしろ後退?笑
不安になる気持ちがないといったら嘘になるけど、それ以上に穏やかな気持ちになれるのだよねぇ。
なんだろうこの感じ。







一つは、気持ちが解放されたからかな。
年下だしとか、わたしの方が好意を持つなんて恥ずかしいとか
32歳ともなると、付き合うには結婚を意識するし、となると年齢や条件で頭で考えることだったり、周りから見て痛いんじゃないかとかw、ぐちゃぐちゃ考えていたこと
いったん全て捨ててみたこと。





二つめは、色んな人と会うことだったり、日常の中で気持ち良いこと、環境を選ぶことを意識したことで、
自分の気持ちの比較ができた。
居心地の悪さを知り、良さを実感する。
やっぱり、日頃から心地よさを追求することは大切ですね。




その二つが大きいのかなぁ。






そして、好きになると、
なかなか素直にはなれない部分もあり。
大人だしとか、気遣いとか、っていう頭は働いてしまう。




そんなとき、
こどもの純粋さに気づかされることって多い。



姪っ子さんは、わがままいって泣きわめいたり、ってことはあまりないのだけど、
自分の意思は、しっかりと言う。



例えば、
マーメイドちゃんに会いたい



って、ちょいちょい言っているらしく
その都度姉が教えてくれる。
決して泣きわめくわけではなくさらっと。
そして、ふとした時にぽろっと。




そう言われると、やっぱり嬉しいし、
会いに行こうって思っちゃうよね。
でも、行ったら行ったで、わりと淡々としてるので、踊らせれてるわけですがw



保育園でもそうやって、
やりたいことはストレートに言って、
基本は一人でちゃんと遊べる子。
だから、やってあげたいって周りがなっちゃうのかな。
ちなみに、男の子にいつも追いまくられてるらしい。笑




素直な気持ちを伝えることって大事だな。
そして、人の気持ちを察するのがうまい。
落ち込んでるときや、たまにしか会わない人には優しく近づいて笑いかける。
すごいと思う。



自分の気持ちに素直に、
そして相手を思いやれる優しさを
2歳の姪っ子に教わるわたし。。
わたしよりずっと、自立できた素敵な女性だなあ。。



まずは素直になることから、
始めよ。笑




素直って、自分も周りも清々しいよね

そして、好きって認めると、すごく楽






{1F9404FF-D1E7-4847-8AAF-D7434C514FE1:01}

遊ぶときは真剣ですニコニコ