みなさまこんばんわ

お正月明けからの3連休はありがたかったですね

でも、なんだか今日は疲れた。。
今週は1日少ないので、なんとかがんばれそうかな

さてさて、今日はだいぶ前にいった話になってしまいますが、お料理合コンについて書きたいと思います。
テレビで見てから気になっていたお料理合コン、
興味があって、彼と別れたのをいいことに、落ち込みから這い上がった頃、行ってきました

わたしが行ったお料理合コンはこちら。

普通のお料理教室もやっているスタジオで、週末は合コンスタイルでやっているみたいです。
その日のメニューは
チキンのトマト煮とエッグベネディクト
エッグベネディクトを作ってみたかったので、この日に参加することに即決

この日の人数は4対4
わたしは友達を誘って参加しましたが、ほかの人はみな一人での参加でした

まずは一人ずつ軽く自己紹介します。
この日のメンバーは、みんなマラソンとかスポーツをする人ばかり
(わたしもこのときはマラソンしていたので)
カラダを動かす人は食べるのも好きっていうことなのかな

それからくじを引いて、2チームに分かれます。
その後2人1組になって調理。
調理といっても、具材を切って鍋に入れておいてくれているなど
ほぼ調理されている状態なので、実際にやるのは、
すでに鍋に入っている野菜を炒める
お肉に塩コショウをして焼く
ポーチドエッグをつくる
エッグベネディクトのソースをつくる
軽く洗い物
こんな感じ。
なので、お料理をしたことがない、苦手、という方も心配ないと思います

実際、料理をしたことがないという方の方が多かったです
あくまでも合コンなので、話せるようにしてくれてるみたい。
混ぜながら話したり、焼きながら話したり、
ポーチドエッグをあれやこれやしながら作ったり
少しだけど共同作業をすることで話しやすいのかな
最後にはできたお料理を並べて、全員でお食事。
お酒も飲めます

あくまでも合コンなので、話せるようにしてくれてるみたい。
混ぜながら話したり、焼きながら話したり、
ポーチドエッグをあれやこれやしながら作ったり
少しだけど共同作業をすることで話しやすいのかな

最後にはできたお料理を並べて、全員でお食事。
お酒も飲めます

先生も後ろで片付けしたりでいらっしゃるので、なんだかお恥ずかしかってですが
はっきりいって、これはかなり運です
一緒に組む人で決まる気がします。

はっきりいって、これはかなり運です

一緒に組む人で決まる気がします。
わたしはこういう運がいいみたいで、一緒のチームだった二人は、わりと爽やかで、その後も何回かご飯にいきましたが、友達の組んだ人は全然話も盛り上がらず繋がらなかったみたい・・
参加費も7000円前後で、結構高めなので、
自分の作ってみたいメニューの日にいったらお得かと思います
いい人に出会えなくても、お料理を学べちゃうので一石二鳥

参加費も7000円前後で、結構高めなので、
自分の作ってみたいメニューの日にいったらお得かと思います

いい人に出会えなくても、お料理を学べちゃうので一石二鳥

いつものごとく、姉夫婦に食べてもらいました

ポーチドエッグがいびつですがご愛嬌で

習ったサーモン&アボカドに
親友パパの燻製ベーコン&ほうれん草を加え、2種盛りで

1回目はソースを早くつくりすぎてしゃばしゃばになって失敗だったけど、
ポイントはそれくらいで、ポーチドエッグさえがんばればあとは切ってのせるだけなので、
簡単&おしゃれっぽくなって、マイレシピ入り

出会いもあったし、ちゃっかりエッグベネディクトも習得できたので、かなりお得でした
