{A07E6438-C9A8-4F9E-874B-9FE1B743A92A:01}

こんばんわ♪
秋の秋刀魚って、どうしてこんなに美味しいんでしょうか。
大根おろしとの相性といったらもう♡



今週はレディース前ということで、
PMSもありグダグダだったのですが、
改めて、自分のからだとココロメンテナンスの大切さを感じました。


わたしの美容パーソナルトレーナーappleちゃんのブログに書かれている

に、とっても共感。




30歳になるころから、世間でもよく言われている、「自分を大切にする」ってことに意識を向けてきましたが、そもそも自分を大切にするって意味がなかなか分かってなかったなあと思います。



よくやっていたのは、
ご褒美に美味しいもの食べよう♪
ていうもの。もちろん、たまには贅沢をしたり、食べたいものを食べるってことも、自分を大切にするってことの一つだとは思うし、わたしも実践していることではあるのだけど。



でも、いつもがいつも、
それが良いってわけではないということ。
限られた大切なお金ってこともあるし、気持ちの向き方によっては、贅沢したのに全然気持ちがのらない、、とか、
しまいには、せっかく奮発したのにな、、とか、さぼってしまった自分、、なんて自分を追い詰めてしまうこともあったりして。(PMSのときは特に負のスパイラルにはまりがち)



要は、これをすればOK!!
っていうものではないのだなーということ。




常に自分に問いかけて、その時の自分状態を見てあげること。どうしてあげたら喜ぶのか、嬉しいのかを考えてあげること。そのことこそが、自分を大切にすることだなあと思うのです。




わたしの場合は、やっぱり食べること。
カラダに入るものって大切だなあって。
その少しのがんばりでココロも元気になる。



そんな今週は、
シンプルな和食を欲していたので、
秋刀魚定食を作りました♪



作るのも片付けも手をかけたくなかったので、そのまま焼くだけの秋刀魚。この時期の秋刀魚は格別ですよね!できるだけ包丁は使わぬよう、味噌汁の具材も、入れるだけのアサリ!ほうれん草はレンジでチンなおひたし。



大根おろしは少し面倒だけど、笑
秋刀魚との食べ合わせを想像したら、がんばれちゃう!それでいて消化を助ける作用があるなんて、本当日本人の知恵ってすごい。わたしはレモンも必須です♡


納豆にはいつも、青のり、胡麻、七味、鰹節をかけて少しでも栄養をプラスして。



あー、美味しい。。。



ってつぶやきながら(一人で。笑)
噛みしめると、とってもココロが安らぎます。
ココロが落ちているときこそ、季節のものを取り入れてみたり、凝ったものでなくても、作ってみる。
作る過程で気持ちが整っていくのですよね。特に和食って、落ち着く。日本人だからなのかなあ。





そして、appleトレーナーに教えてもらい、アロマやマッサージも取り入れ中♪
これがまたとっても快適♡



どんなときでも、自分の状態と向き合い、
自分メンテナンスのできる、
身もココロも美しい健康な女性を目指したいと思います♡