{61A04C84-A6AD-4522-9DD6-D3287AFE93B8:01}

{13B6B806-EDAB-4C73-9B17-51713B1AF81D:01}

この前行ってきた、
お気に入りカフェのお料理教室。


10月はハロウィンなメニューで、
ガーリックチキンのグリルサラダ
かぼちゃのニョッキ



でした♪


ここのお料理教室の好きなところは、
ちょっとだけ作業を体験して、
あとはキッチンでプロがデモンストレーションで教えてくれるんです。


しかも、メニューはとっても簡単なのに
とっても美味しくて、
盛り付けも教えてもらえるので
カフェ風でおしゃれっぽくなるという。
なので必ず習ったあと実践できるし、
マイレシピとしてすんなり定番に取り込めるんですよね。



ポイントなどをメモして、
加減なんかは写メして、

あとは、
カフェテーブルでおしゃべりして、
プロが作ってくれたお料理を
お酒をいただきながらお食事
という、お食事メインなゆるさが好き。
6人という少人数というのも、
なんでも質問できるし仲良くなれて、よい。



お料理教室ってとても勉強にはなるけど、
みっちり洗い物までしなきゃいけないから
面倒くさがりなわたしにはちょっと億劫なんですよね^_^
しかも気合い入れないとできないメニューだったりで、
帰って復習するのがハードル高かったり。笑




見せてもらっている間は、
笑いあり、おしゃれポイントに感動あり、
とっても勉強になり楽しいです。



{19299168-3BE3-46A4-9E39-9C572EE0A438:01}

{ED35F6F1-644D-4308-9A89-5B1F44CBB69F:01}

かぼちゃのニョッキ。
こちらは唯一の自分たちの作業でした。


粉とかぼちゃを混ぜて形成するだけ。
発酵も何もなくてシンプル、
こんなに簡単なんて知らなかった!





{7EAC38DF-7883-4EA7-8058-67A92036D78D:01}

{B78751B1-CF2D-4789-A688-7F8A4AAA0537:01}

こちらは、
ガーリックチキンのグリルサラダ。


お肉の焼き方や、
野菜を入れるタイミング、目からウロコなポイントありで感動でした。
盛り付けのチーズも、ピーラーで削ることでおしゃれ度UP♪




{4246D9BF-DFF6-4B38-89A3-EFACD857651A:01}

最後の食事ではドリンクも選べるので、
わたしは迷わずシャンパンをオーダー♡
至福のときでした♪


食事が終わったら、
また質問コーナーがあるのですが、
お店で出している
ドレッシングやソースのレシピも
聞いたら何でも教えてくださります。



なぜか、
話はそれて先生のプライベートな
恋愛の話まで発展したり、
なんとも楽しい時間でした^_^





簡単で、楽しく美味しいご飯が好き。
毎日の自分の身体に取り込むご飯や、
大切な人と囲むご飯は、
気張らず、シンプルなものがいいな。


楽しく美味しい食事は世界を救う!!
って本気で思っています。


そんな生活とのハードルの低い
ゆるさがあるお料理教室。
いつか、わたしもそんな風に、
「いつものご飯を楽しむ」
ということにフォーカスしたお仕事を
したいなあ、なんて野望を抱いています^_^



そのために、
わたし自身、楽しく食べること、
をもっと追求していこうと思います♪


⚫︎⚫︎⚫︎

お店は、代々木八幡駅にあるLIFE
というカフェです  → ココ