みなさまこんばんわー♪
先日の記事には、沢山の応援コメントや
いいね!をありがとうございました♡♡
みなさまの経験談聞かせてもらったり
なんと同じような境遇な方もいらしたり、
お一人お一人の表現やお気持ちが
とーっても嬉しくて勉強になって
すっごくすっごく勇気と元気をもらいました!
このブログに来てくださる方は
本当に温かくて素敵な方々ばかりだなーと
あらためて感動しちゃいました♡
昨日は携帯片手に寝落ちしてしまい、
コメントのお返事が遅くなりごめんなさい>_<
今日させてもらったので見てくださると嬉しいです♪
ホントにホントに、
ありがとうございました♡
みなさまのおかげで、
これからお仕事、がんばれそうです♪
⚪︎⚪︎
えっとですね
タイトルでもある通り、このブログでも
何度か聞いてる通り、
明日は初めてのフルマラソンとなる
愛媛マラソンに出る予定でした。
彼の実家が愛媛で、
お父さんがマラソンやられているので
一緒に走りたくて初心者ながら、
勢いで応募したのが10月、
それから約4ヶ月ですが、自分なりに
練習に励んできました。
が!!
20年に一度という大雪さんの来日で、
本日の飛行機全て欠航。。
開催地である愛媛に、
行くことができませんでしたー。
よって、初めてのフルマラソン、
参加できずという結果に。
友達の、
「新幹線でいけるんじゃない?
走りたい気持ちがあればだけど」
の言葉をきっかけに、
走りたい気持ち、、を考えて
新幹線案も考えたのですが、
応援に来てくれる彼も
毎日夜中まで仕事で疲れていたし、
仕事も、いつも以上に体調崩せない状況で
なんだかんだ数時間、
友達にもうだうだどうしようか
聞いてもらいながら、
辞める決断をしました☆
このマラソンで、一山超えるぞ!
という意気込みでいたので、
どうしてでも行かないと後悔するかなとか
考えたのですが、
今のわたしが大事にしていることは
毎日を大切にしっかりと暮らすこと、
カラダにもココロにも丁寧に、
一歩一歩少しずつ歩んで進むこと
だったので、無茶はしないということに。
まあ、初心者でフルマラソンやろう!
ってこと自体無茶でしたけども。笑
本来、何かと飛び込んじゃう、
怖いもんなしな性格なんです。あはは
そんなわけで、
わたしのフルマラソンは
改めて自分の大切にしたいことを
見つめ直すきっかけとなりました。
決断って難しいですが、
自分の軸がハッキリしていると
これ!って迷わずできるんでしょうね。
わたしは欲張りの、優柔不断だから、
この力がとっても弱い。。
これもトレーニング!
ということで、一つ一つ丁寧に
心に問いかけながら対話して、
自分の軸を作っていきたいと思います。
マラソンは、走り終わったら必ず、
後悔するものと聞きました。
どんなタイムでも、もっと練習すれば
良かったとか、そんな欲が出るのだと。
だからこそ、次がんばろう!
って続けることができるのだそうです。
日々の積み重ねだからこそ
簡単なようで難しいことですもんね。
これは何事にも通じそうです。
そんなわけで、
走れなかった悔しさも、悪いことではなく
次回の励みの材料にして^ ^
次回は5月の連休に、ハーフマラソンが
あるみたいなので、それに向けて
引き続き練習に励むことにしました♪
マラソンを応援していただいたみなさま
走れなくってごめんなさいー
でも応援いただいたおかげでここまでがんばれました!
ありがとうございます♡
引き続き、がんばりますね☆
にしても20年に一度が今日って(´・_・`)
わたしらしいアクシデントで、
またまた伝説だよーと、友達と笑われちゃいましたが。
なかなか一筋縄には行きませんね(・・;)
それもまた味わいということで。笑
思わぬカタチでいただけた
まったりゆったりの休日、
思いきり羽休みしたいと思います^ ^
彼はお疲れでお昼寝してたので、
わたしはこちらをお供に。
これが「しごと」の基本。
台所を通じて、食の大切さが書かれてて
すーっと染み入る本。
食べること、大事にしたいな。
みなさまも、
ゆったーり、のんびーり素敵な休日を
お過ごしくださいね♡