みなさんこんばんわー♪


最近めっきり仕事がいっぱい、
帰ったら脱力だるだるのわたしです。笑

しかしフルマラソンも間近なので、
昨日はラッキー7km走りました☆


今日は小休止ってことで、
これから新年会いってきます!
大好きなベトナム料理です~♡


で、で、
もうすぐ2014年も始まって一ヶ月
経とうとしていますが(はやーい)


みなさま今年の抱負、目標は決まってますか?
もしくは決めた抱負、目標は
実行できていますか?(聞きたいです♪)


わたしはの抱負はこちら


まず、やってみる



です!



そのこころはというと、



20代
とにかく色んな経験とか刺激とか
味わいたくてひたすらに突っ走ってきて、
30を目前にする辺りから、恋愛や仕事、
全てにおいてこれでいいのか?
って、すっごく急ブレーキが
かかった時期があったんです。


どれも手に入れたはずなのに、
なんだか気持ちが虚しくて、
そんな自分に凹んだりして。
まさに悪循環な負のスパイラル状態。


そんなわけでここ数年は、
自分と向き合う!自分を知る!
ってことを意識してきました。


自分と向き合う、知るって何だ?
って最初はわからなかったけど、

まずは、一つ一つのできごとに対して、
自分がどんな気持ちになったとか、
どんな時に気持ちが満たされるとか、
どんなことが嫌なのかとか、
丁寧に紐解いていくかんじ。


あんまり人とも会わなかったり、
静かーに過ごしてました。笑


んで、だいぶ、
自分ってこんなかんじ?
っていうデータが揃ってきたからか
気持ちも落ち着いてきたように思う。


もちろん落ち込むことも沢山あるし、
だめなところはいっぱいなんだけど、

それでもいいんだ

って思えるようになったのが大きいのかな^ ^


だって、それでこそ人間!
ポジティブ過ぎたら周りみえなくなるし
嫌な気持ちしてる人のこと
分かれないかもしれない。
だからこそ反省できて前進できるのだと。


喜 怒 哀 楽


この感情は全て、
素晴らしく人間らしい大切なことだと思う。
どれもぜーんぶ大事。それに気付いて
あげられる自分でありたいなーって。


そんなわけでですね、
抱負に戻るんですけど、
やっぱり、何事も、

やってみなくては分からない


ってことに行きつきました^ ^
昔からよく聞いてきた言葉だけど、
また改めて痛感。


過去を振り返ると、
何もできてないようだったけど、
経験したことは全て糧になってるし、
辛い思いも、今の幸せを知るために
良かったなーと心から思う。


だからやっぱり、
考えていても分からないことがある。


自分って、案外分からないこといっぱい。
まだまだ知らない自分の魅力って、
あると思うのです。
そう思うと、わくわくします♪


前にやってみてだめだったことも、
今やってみたら違うかもしれない。
だって、その時の自分と違うんだもんね。


それは、やってみて、
感じてみて、初めて分かるんだなって。


何も、新しい何かに挑戦!
っていう大きなことではなくて、
当たり前のような小さなことも


年齢も経験も重ねて、
また感じられることがあるかもしれない。
こうなるだろうな~
っていう思い込みはやめてみようと。


一つ一つ大切に
一つ一つ丁寧に


新しい自分に、
たくさん出会いたいなって思います♪
ゆるゆるゆるっと。


そんなわけで、
毎年恒例、書初め大会にて、書いてきましたー♪
力強いな。笑



{372F8313-8181-4F4C-8804-9783A1905C19:01}