先週遊びに行った、
地元友達からのお裾分け食材でご飯。
この子の家はいつも、
美味しい食材や食べ物がいっぱいで、
これ、美味しいんだよ~♪
って何かとお裾分けしてくれるんです。
この日いただいたお裾分けは、
泥付き人参
手作り味噌(今年分は参加できなかったけど、去年分は一緒に作りました!ココ)
もち米玄米
あとは食材ではないけど、
よく落ちてエコ的な重曹洗剤。
この人参、すごく美味しいー!
人参のために土を作っているのだとか。
まさに人参のための人参の畑で作られたこの子。
甘くて水々しくて、飲み物みたい笑
人参な嫌いな3歳になる娘ちゃんも、
これならもりもり食べるみたい。
やはりいい食材は生が1番ですね!
あとは、
もち米玄米をストーブのお鍋で炊いて、
手作り味噌はわたしの鉄板具材で味噌汁に。
もち米の玄米、お初でしたがこれ最高。
玄米のもそもそに、もちもち感が
加わってクセになる食感ー!
納豆との相性がバツグンです♡
味噌汁は去年のものとはまた違って
甘く優しいお味だなあ。
地元の友達は、
みんな食べることが大好きで、
お料理上手だから色んなお裾分けや、
教わることが沢山でとっても楽しい♪
とってもありがたい存在です。
中学生の頃からこんなんだったので、
ようやく年相応にらなってきたかな^ ^
わたしもこの子の家みたいな
いっつも美味しいものに囲まれている
温かい家庭を作りたいな。
そんな楽しみな気持ちと、
わたしにできるのかなっていう
不安な気持ちもある今日この頃。
いやいや、がんばれわたし!
でも、
これからみんな家族が増えて
旦那さんや子供交えてのごはん会が楽しみです♪
娘ちゃん、膝の上に座って
ずっとおしゃべりしてて癒されました♡