三連休、
今回は、芸術の秋!ってことで、
お出かけの予定は決まっていますか?
もしも都内でお暇な方がいらしたら、
先日友達としたデートコースが
なかなか良かったのでご紹介させて下さい♪
都内でも行ったことないスポットって、
実は沢山あるので、
いろいろ行ってみたいなって思ってます。
いろいろ行ってみたいなって思ってます。
今回は、芸術の秋!ってことで、
行ってみたかった根津美術館へ。
芸術的センスはないのですが、
触れていきたい今日この頃。
昼過ぎ待ち合わせで、
美術館 →カフェ →夜ごはん

建物は小さめなのですが、展示物は、
和なもの洋なもの、部屋ごとに雰囲気が変わって
とても充実しています。
(ふわっとした感想でスミマセン)



癒される空間で、ちょうどよい椅子もあるし、
庭園の真ん中に喫茶もあるので、
平日とか休んで、本を読んだりしながら
一日くつろぐのもいいな~なんて思ったり。
その後のお茶タイムは、美術館からすぐの
青山フラワーのカフェである
青山フラワーティーハウス
お花屋さんの奥にひっそりカフェがあるのです♪
最近お花にお熱なので、行ってみたかったのです。

まさにお花庭園な空間。
メニューも女子が喜びそうなものばかり。




洋服のショップがやってるカフェ。
インテリアが可愛くて、店内はこじんまり落ち着くかんじ。
芸術に触れ、素敵な空間に癒され、
美味しいもの食べて飲んで、
女子トークは盛り上がりました。
・・・ 行ったところまとめ ・・・
根津美術館
午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
休館日 月曜日・展示替期間・年末年始
(ただし月曜日が祝日の場合、翌火曜日)
青山フラワーティーハウス
芸術的センスはないのですが、
触れていきたい今日この頃。
昼過ぎ待ち合わせで、
美術館 →カフェ →夜ごはん
の表参道周遊のコースです。
ランチでシャンパン飲んでから美術館~
とかも休日っぽくていいですよね♪

ランチでシャンパン飲んでから美術館~
とかも休日っぽくていいですよね♪


根津美術館は、表参道の少し先にある、
古民家的な佇まいのまさに都会のオアシス~
古民家的な佇まいのまさに都会のオアシス~
建物は小さめなのですが、展示物は、
和なもの洋なもの、部屋ごとに雰囲気が変わって
とても充実しています。
(ふわっとした感想でスミマセン)


広い庭園もあって、
都会にいるのを忘れるくらい小旅行気分。
紅葉になっならまた違う顔を見せてくれるんだろうな。

癒される空間で、ちょうどよい椅子もあるし、
庭園の真ん中に喫茶もあるので、
平日とか休んで、本を読んだりしながら
一日くつろぐのもいいな~なんて思ったり。
その後のお茶タイムは、美術館からすぐの
青山フラワーのカフェである
青山フラワーティーハウス
お花屋さんの奥にひっそりカフェがあるのです♪
最近お花にお熱なので、行ってみたかったのです。

まさにお花庭園な空間。
メニューも女子が喜びそうなものばかり。

私は、フレンチトーストと
ハーブティーと自家製ジンジャエールに。
フレンチトーストは、
カリッと香ばしく中はふわっと美味しかった♪
夜ご飯はまたまたお近くのヒルズ裏手にある
エヌアールテーブルというお店
エヌアールテーブルというお店
食材にこだわり、厳選した産地直送の
お野菜を使っているそうです。



洋服のショップがやってるカフェ。
インテリアが可愛くて、店内はこじんまり落ち着くかんじ。
天窓があるのでランチで明るいときもよいかもです。
お料理はバーニャカウダ、
牛フィレステーキ、バジルパスタなどなど。
お味は普通に美味しい感じ。
芸術に触れ、素敵な空間に癒され、
美味しいもの食べて飲んで、
女子トークは盛り上がりました。
女子向きのデートコースかな。
また、行けてない都内スポットの
デートコース考えてみようかなあ。
いつもはフラフラ散歩しながら
いいなって思うお店に入るのですが、
デートコース、考えるのも結構好きかも♪
・・・ 行ったところまとめ ・・・
根津美術館
午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
休館日 月曜日・展示替期間・年末年始
(ただし月曜日が祝日の場合、翌火曜日)
青山フラワーティーハウス
11:00~18:30(L.O)18:00
定休日 無休
[月~金] 11:30~15:00、18:00~23:00
[土・日・祝] 11:30~16:00、17:30~23:00
(日祝は21:00L.O、22:00close)
定休日 無休