●筑前煮風
(れんこん、にんじん、じゃがいも、鳥肉)
●れんこんのきんぴら
●あぶら菜のおひたし
●納豆としらすと梅
●燻製たまご
●味噌汁(豆腐、あぶら菜、玉ねぎ)
だいぶ前にれんこん買っていたのに
使っていなかったの思い出し、
れんこん尽くしになりました。
彼にどういうれんこんがいいか
聞いたら、ななめに切って煮たやつ
という回答だったのでそのように。
少し分けてきんぴらにも。
じゃがいもも入れてみたので、
肉じゃが風でもある煮物になりました。
燻製たまごはYちゃん土産で、
毎回実家に帰ると買ってきてくれる。
うーん、ビールとよく合うなぁ。
●ひよこ豆とチキンのトマトカレー
●サラダ(キャベツ、ミニトマト)
お父さんのどこかの海外土産で
もらっていたひよこ豆を
ようやく使ってカレーにしました。
市販のルーを使わずトマト缶と
カレー粉でカロリーダウン。
ひよこ豆の食感好きだなあ。
沢山茹でたので、残りはひじきに。
チキンは塩コショウで強めに
下味つけてしっかり焦げ色つけて
うまみをぎゅぎゅぎゅっと。
●ナスと春雨とピーマンの味噌炒め
●巨大茶碗蒸し
●味噌汁(あぶら菜、油揚げ、玉ねぎ)
春雨もダイエット食材とのことで
早速取り入れてみました。
巨大茶碗蒸し、前回は具なし
でしたが、今回はかにかまと
アブラ菜をみじん切りにして
まぜまぜ。食感もよく良かったです。
しかし彩り悪いな。
写真に撮ると、分かりやすくて
反省&勉強になりますね。
見た目から美味しいものを作りたい!
ということで、
今日は前の職場の子たちと
セレブ食事会してきました。
あー、楽しかった!!
明日またブログに書きます♪
iPhoneからの投稿