ふぅ、昨日は夜中にロールケーキ
食べてしまいました。至福♡
そして朝から豚丼がっつり。
目玉焼き具合いが天才!
との言葉が嬉しかった朝でした♪
ごはんまとめてアップ。
●煮込みハンバーグ
●サラダ(キャベツ、大根、人参、ピーマン、トマト)
●味噌汁(油菜、豆腐)
前日会社に泊まって
ご飯も食べれずボロボロだった彼、
何か濃い味のものを食べたい!
とのことだったので、
煮込みハンバーグにしました!
ハンバーグには豆腐とエリンギ入れて
ふわふわヘルシーに。
煮込みはトマトとソースを
煮詰めてキノコたっぷり、
ワインと塩コショウで整えました。
●しゅうまい
●麻婆ナス
●たこときゅうりとトマトのマリネ
●味噌汁(ほうれん草、人参、しめじ、玉ねぎ、卵)
蒸し料理ができると発見したので、
エビ入りしゅうまいに。
しゅうまいはエビを少し入れると
お店っぽい味になって好き。
玉ねぎもたっぷり甘くて美味しかった♪
麻婆ナスとは呼べない迷子作。
油少なめにしようと思ったら、
ナスが全然美味しくなくて
取り出して小さく切り直したり、
味も豆板醤なしの和風にしようと
思ったらもはや行方が分からず。
結果、肉味噌ナス入りみたいに
なったけど着地できてよかった 笑
●鳥キムチ炒め
●大根の皮と人参のきんぴら
●味噌汁(人参、油菜、大根)
この日はわたし会社の人と
ご飯食べてきたので1人ご飯。
塩麹に漬けた鳥の胸肉で
野菜は蒸し炒めてヘルシーに。
きんぴらは大根の皮の利用作。
ぬか漬けにするのも大好き!
ぬか漬けはお父さんがやってるので
わけてもらってやりたいのだけど、
手荒れがあるので踏み込めず。。
発酵のよい作用が働いて
手荒れが治ったりしないかしら。
でもあれ手の菌がぬかどこに
入るのがいいみたいなことなの?
そしたらわたしの手の菌はやばそう。
やはり当分は断念かなぁ。
さぁて、
今日はこれから姉宅!
仙台行ったりしてて少し久しぶり。
姪っ子また大きくなってるんだろうな。
今日はオムツ替えやミルクあげも
習得したいなと思ってます♪
iPhoneからの投稿
食べてしまいました。至福♡
そして朝から豚丼がっつり。
目玉焼き具合いが天才!
との言葉が嬉しかった朝でした♪
ごはんまとめてアップ。
●煮込みハンバーグ
●サラダ(キャベツ、大根、人参、ピーマン、トマト)
●味噌汁(油菜、豆腐)
前日会社に泊まって
ご飯も食べれずボロボロだった彼、
何か濃い味のものを食べたい!
とのことだったので、
煮込みハンバーグにしました!
ハンバーグには豆腐とエリンギ入れて
ふわふわヘルシーに。
煮込みはトマトとソースを
煮詰めてキノコたっぷり、
ワインと塩コショウで整えました。
●しゅうまい
●麻婆ナス
●たこときゅうりとトマトのマリネ
●味噌汁(ほうれん草、人参、しめじ、玉ねぎ、卵)
蒸し料理ができると発見したので、
エビ入りしゅうまいに。
しゅうまいはエビを少し入れると
お店っぽい味になって好き。
玉ねぎもたっぷり甘くて美味しかった♪
麻婆ナスとは呼べない迷子作。
油少なめにしようと思ったら、
ナスが全然美味しくなくて
取り出して小さく切り直したり、
味も豆板醤なしの和風にしようと
思ったらもはや行方が分からず。
結果、肉味噌ナス入りみたいに
なったけど着地できてよかった 笑
●鳥キムチ炒め
●大根の皮と人参のきんぴら
●味噌汁(人参、油菜、大根)
この日はわたし会社の人と
ご飯食べてきたので1人ご飯。
塩麹に漬けた鳥の胸肉で
野菜は蒸し炒めてヘルシーに。
きんぴらは大根の皮の利用作。
ぬか漬けにするのも大好き!
ぬか漬けはお父さんがやってるので
わけてもらってやりたいのだけど、
手荒れがあるので踏み込めず。。
発酵のよい作用が働いて
手荒れが治ったりしないかしら。
でもあれ手の菌がぬかどこに
入るのがいいみたいなことなの?
そしたらわたしの手の菌はやばそう。
やはり当分は断念かなぁ。
さぁて、
今日はこれから姉宅!
仙台行ったりしてて少し久しぶり。
姪っ子また大きくなってるんだろうな。
今日はオムツ替えやミルクあげも
習得したいなと思ってます♪
iPhoneからの投稿