ついに息子、小学校に入学しました

春休み中に教頭先生に面談のアポ取りし
入学式の2日前に担任の先生と面談。
下駄箱の場所とか教室の場所等
教えてもらいその後面談。
A4サイズに今までの療育の履歴や
困りごとと、お願い事、
好きなこと、習い事など記載して
お渡し、教室ですこしお話ししました。
そのかいあってか、
入学式の日はかなりスムーズでした。
席はお願いしたおかげで1番前の席で
となりは唯一同じ小学校に進学した
同じ幼稚園の女の子で
息子も安心してました

2日目の初登校は
近所に住む従姉妹にお願いして
一緒に登校してもらいました

これから小学校に入学するママ
心配なことあったら
早めに小学校に相談しておくと
いいとおもいます

相談事業所の方から小学校には
言ったもん勝ちだからなんでも
言ったほうがいいと言われ
最初は、
あんまり言うと
めんどくさい親だと思われるかなとか
支援級にいけばいいのにと
思われるかなとか思ってたけど、、、
事前相談大事だなと実感



このままスムーズに事が進むとは
思わないけど

とりあえず第一関門クリアかな…
たのしく通ってくれますように
