最近の息子は赤ちゃん返りしてます赤ちゃんぴえん


前は、お口におもちゃいれること

なかったのに

いれて、ずっと噛んだり

洋服の袖噛んだり赤ちゃん泣き


あと、よく“だっこしてー”というので

できるだけだっこするように

してます赤ちゃんぴえん



すこし手がものにぶつかったり

足を打っただけで

”手が痛いよぉ“

“足がいたーい“

と言ったり。

“熱あるかもー“と言ったり。

気を引きたいのかなぁ…



今晩も寝る時に

“足が痛いよー“と膝を指してゆうもん

だから、さすってあげてたら

すぐ寝ました赤ちゃんぴえん




妹の前では優しいお兄ちゃんで

“かわいいねー”

“妹ちゃんどこー?“

泣いたら

“どうしたの?大丈夫大丈夫“と

言ってくれたり。

💩してオムツ替えようとしたら

お尻拭き持ってきてくれて

“黄色いうんちでたねー“と

声かけしてくれたり。

よしよしなでなでぎゅーも

たくさんしてくれます。



けどやっぱり我慢たくさん

してるんだろうなぁ。



4月から新しい幼稚園に

バスで通うことになるし

(しかも迎えの時間が早く

いまの起床時間😣)

まだオムツ外れてないけど

パンツ一択で通わなきゃいけないし

お弁当はお箸で食べなきゃだし

(お箸使わせたことない)

大丈夫かな。。。

この状況で、新しい環境にいれるの

不安しかない。



私自身も一昨日激しい頭痛に

襲われ、翌日も同じ症状で

立っていられなくなり

脳神経外科行ってMRI撮って

もらったけど

脳に異常なくて💦

思い当たる節がないか

医者に聞かれたけど

多分息子の入園のことが

不安なんだろうな悲しい



はあ、、こわいよ、、



けどなるようにしか

ならないんだけどさぁ悲しい



今日は朝イチから

1年ぶりに大学病院で

耳の検査でしたびっくりマーク

去年より若干数値が悪くなってたけど

誤差の範囲みたい不安

また来年。

ご褒美に大学病院内のレストランで

オレンジジュース飲んで帰宅。

本当はスタバに寄りたかったけど

スタバ量が多くて息子が

飲みきるまでに時間が

かかるんだよなぁ泣き笑い




↑授乳のために
このブラウス買ったけど
アイロンいらずで着やすくて
おすすめです💗


↑ピンクがインスタにたくさん
載ってて可愛くて買いたかったけど
勇気出ず無難な白にしちゃった泣き笑い