以前通ってた認可外保育園から
入園不可通知が昨日届きました😇
覚悟してたからそこまで
ショックではなかったけど、
また一から探さないといけないと思うと
気が重くて。
義姉に相談したら
姪っ子が通ってる幼稚園
グレーの子いるよ、聞いてみたら?と。
区のセンターの先生からも
勧められた幼稚園のひとつで。
ただ、家から少し遠いのと
園バスがないから
下の子が産まれたら
送り迎えが大変だから
躊躇ってて
けど、もう後がないから
まずここに電話📞
①A幼稚園
メリット
☑︎自園調理で週5給食
おいしいらしい
☑︎電話の方の対応がめっちゃよかった
☑︎姪っ子が通ってる
☑︎のびのび系
☑︎2クラス 20名 先生2名
デメリット
☑︎家から少し遠い(徒歩20分くらい)
☑︎園バスなし
あとここは↓気になってて電話。
②O幼稚園
メリット
☑︎園長先生の電話
対応がめっちゃよかった
☑︎バスあり
☑︎のびのび系
☑︎2クラス 25名 先生3名
デメリット
☑︎家からかなり遠い(車で20分くらい)
☑︎うんどう系なのですこし心配💦
最後に↓はプレの見学行ったことあるけど
正直微妙だった…
でも家から近いので電話してみた。
③M幼稚園
メリット
☑︎家から歩いて行ける距離
☑︎のびのび系
☑︎3クラス 25名 先生2名
フォローが必要な時は
先生が加配の先生つく
デメリット
☑︎以前見学した時お母さんたちが
怖かった
☑︎給食なし
☑︎電話の方の対応が微妙だった…
この3つ、自宅安静解除になったら
見学行くことにしました
③は正直微妙なんだけどね…。
はやく決めたい、決まりたい