息子が生まれてから
ほとんど毎日病院に通いました。


距離は遠くないものの
いろんな心の葛藤はありました。


NICU見回しても
我が子より小さい子なんて全然いなくて
触れたくても触れられなくて
抱っこしたくてもできなくて


新生児室をのぞく幸せそうな家族が羨ましく
出産、子の成長、お祝い事などを
載せている友達の
インスタ投稿を見るたびに羨ましく


みんなの当たり前のことが
私たちにとっては当たり前じゃなくて
誰にも打ち明けられない想いを抱えながら
過ごしてきました。


ずっと引け目を感じていました。
あーどうしてこうなったんだろう。
不妊治療してまで子どもを望んだ私のせい?
仕事を辞めなかったせい?
無理したかな、
ストレス感じてたかな、、
こうなる前になにかできる事が
あったのではないかと、、、


そんな中で息子の成長に
心救われました。


この入院生活1番辛いのは息子。
痛い思いたくさんさせました。
寂しい思いたくさんさせました。
ごめんね。
これからはずっとずっと一緒。
なにがあっても受け止めて守っていくからね。


家族にもたくさん心配かけました。
ごめんね、
ありがとう。


看護師さんの存在、大きかったです。
特にNICUの看護師さんはGCUにうつったあとも
会うと声をかけてくださりました。
本当にありがとうございますと
感謝の気持ちを伝えても伝えきれないです。


正直、
死にたいと思ったこともありました。
けど、死ななくてよかったです。


きっとこの先、
まだたくさん辛いこともあると思うけど
その先にはまた幸せがあると信じて
頑張ります🌷


どうか、
同じ想いを抱えている人たちに
この想いが
届きますように。


ずっと辛いことが続くわけじゃない。
きっと幸せは待ってます桜