私がハルキさんからその絵本を受け取ってから、暫くは忙しくて読む時間が取れなかった。


きちんと集中できる時間を取ろうと思うと、未就園児が居るとなかなか難しくて…。



受け取ってから3日後くらいに、子どもを寝かしつけて、絵本を開いた。



絵本のタイトルは、『おおきな木』だった。



村上春樹に心酔しているハルキさんらしく、村上春樹が翻訳している絵本だった。




初めて見た絵本だったので、何の先入観も無く読み始めた。





(ここからはネタバレありです。)






そこには、小さな少年と、その少年の事が大好きな一本の大きな木が描かれていた。



木は自分の所に遊びに来てくれるその少年が大好きで、少年が会いに来てくれると一緒に遊んだ。



自分の木の実のりんごを食べさせて、自分の木陰で眠らせて…



やがて成長した少年は木のところには遊びに来なくなって…



成長して青年になった少年は、木に「お金をちょうだい」と言うのだけど、それは出せない木は、自分の木の実を売ってお金を得て幸せになれと言う。



それで木は幸せを感じる。




次に少年が来た時は「家が欲しい」と言う。
木は自分の枝を切って家を作ればいいと言って、枝を持って行かせる。




それで木は幸せを感じる。




次に少年が来た時、人生に疲れた(年老いた)少年は、一人で遠くへ行ける船が欲しいという。
木は自分の幹を切って船を作ればいいと言う。



木の幹を切られて、ただの切り株になった木は…それで幸せ…とは感じなかった。




でも、またその切り株の所に(年老いた)少年が現れて…。




木は少年に言う
「ごめんなさい。
もう私には何も無いの。
何もしてあげられない。」



少年は言う
「僕は疲れてしまった。何も要らない。
静かに休める場所があればいい」と。




木は言う
「それなら、この切り株は休むのにピッタリよ。」




少年は切り株に座って休んだ。



木は幸せでした。




…おおまかに書くと、こんな感じのストーリーだった。






……え……?と思った。




私が「止まり木になりたい」とハルキさんに告白して、全く止まり木になれていない事から、この本を思い付いたの?



確かに、ずっとハルキさんに甘えっ放しだけど…。




そもそも、与えっ放しのこの木は、幸せでした、幸せでしたって…。




…なに…?




私はすぐにハルキさんにメッセージを送った。





「大分複雑な気持ちなのですが…。

私は「木」であり「僕」でありたいと思っているのですが…

ハルキさんが選んだ本がこれなのが考えさせられます。」




その後、ハルキさんから返事が来た。



 

おおきな木