お散歩ナビゲーターの悩み | 東京散歩道

東京散歩道

「東京お散歩教室」主宰、小島信康が綴る身近な街の素敵発見探訪記。

こんばんは。


今回はちょっと真面目に私が気にしていることを

綴ってみたいと思います。


最近、うちのお散歩教室もだいぶ多くの人に知れ渡り

いろいろなお客様がいらしてくださるようになりました。


いろいろな方がいらっしゃるということは

教室に対する期待や想いも、お客様の人数分ですから

それはかなりのものになってきています。


で、私が今気にしているのは歩くコースのことです。


実は次回、深川を散策しようと思っているのですが

コース選定に非常に悩んでいます。


私は毎回限られた時間の中で

参加された方が無理なく歩けるよう

下見したポイントからけっこうな数を削って絞り込んでいます。

(それでも距離が長いと指摘されることだってあります)


そこでなんですが、次回は深川ということもあって

江戸歴史探訪好きな方の参加が予想されます。


これまでもそうだったのですが、うちの教室は

特に歴史探訪を専門としたものではないため

歴史好きな参加者(特にご年配の男性)から

もの足りなさをご指摘されることがしばしばありました。


ですので、次回もコースの選定次第では

いろいろなご指摘を受けることが想像できます。


例えば「ここには村田春海の墓があるのに素通りするのですか」とか

「滝沢馬琴誕生の地くらいはおさえておきましょうよ」と

いった具合に。。。


おっしゃる通り、東京を歩く上で江戸を知る・学ぶことは

大変意味のあることだと、それは私も感じていますし

ガイドとして勉強もしています。


ただ、だからといって、散歩=江戸歴史探訪ではないと

私は考えています。

(江戸歴史探訪は高尚な趣味ですし

それ自体を否定している訳では決してありません)


ということなので、今から発表しておきますが

次回深川散策、芭蕉ゆかりの地はおさえてありますが

一例として、松平定信の墓や江戸六地蔵の一つ

銅造地蔵菩薩坐像がある霊巌寺は距離短縮のため

寄る価値ありと思いながらも“あえて”外します。

(あと深川江戸資料館も←こちらは観覧料と時間の関係で断念)


東京散歩道


それと、うちは濃い歴史話で盛り上がる会ではありませんので

もし、お江戸関連の話で大いに盛り上がりたいという方は

私のお散歩教室より歴史をテーマにした散歩サークルやイベントに

参加された方がきっと楽しめると思います


私がやりたい散歩、皆さんにお伝えしたい散歩は

泉麻人さんのコラムのようなタウンウォッチングです。


古いものだけでなく、ちょっと懐かしい昭和や現代にも

目を向けた、そんなお散歩がしたいのです。


東京お散歩教室

http://tokyo-osampo.com