皆様こんにちは。副会長の山中です。
ここのところ寒さが和らぎ暖かな日も増えてきましたね。
私は寒いとついつい出不精になってしまうのでようやくこの時期がきたか…と暖かい季節の到来に心躍っております。

ところで、最近ニュースを見ていると頻繁に取り挙げられている「あおり運転」
以前は深く考えられていなかったあおり運転も最近では悲惨な事件が度々起きており看過できるものでは無くなっていますね。
各々が頑なにならず譲り合いの心を持ち、一時の衝動に身を委ねなければ起こり得ない事だと思いつつも、自己本位で他者を思い遣らない心に魔がつけ込んでしまうのかもしれません。

仏教では人間の根本的な煩悩として「貪(とん)・瞋(じん・しん)・癡(ち)」があり、三毒と言われるこれらによって人間は思い煩い悩み苦しむのだと説かれております。
様々な関わりの中でストレスの溜まりやすい現代において、瞋(怒りや自己本位な心)は特に起こり易いものなのかも知れませんが、自分自身の事だけでなく、それぞれの人に各々の感情があり、生活があり、人間関係があると言う事を忘れず、互いを尊重する気持ちを常に心に留めておく事が出来れば自分自身の心を上手くコントロールできるようになるかも知れませんね。

これから暖かくなるにつれ外出の機会が増えると思いますが、車両を運転される方もされない方も、報道されているあおり運転を他人事だと思わず自らに置き換え、自他共に大切にする譲り合いの心で、大事なく充実した日々をお過ごしいただければと思います。