ビタミンDの多い食べ物:紅鮭

 

ビタミンDといえば、カルシウムとセットになって骨を強くするために必要な栄養素、というイメージでしょうか?

 

食べ物に含まれるカルシウムを吸収して骨のところまで運ぶのがビタミンD。

 

運ばれたカルシウムを骨に「ペタッ」と貼りつけるのがビタミンKですね。

 

日光を浴びることでも体内で作られるビタミンDですが、どんな食べ物に多く含まれているのでしょうか?

 

ビタミンDの多い食べ物ベスト10

 

ビタミンDは年齢を重ねるにつれて不足していきます。

 

また、太陽が出る時間が短くなる「冬」や「梅雨の時期」などもビタミンDは不足しがちに。

 

そこで、身近な食べ物の中から【1食分あたり】でビタミンDの多い食べ物を紹介します。

 

1位:紅鮭

 

紅鮭の塩焼き1切れ(78g)に、1日に必要なビタミンDの3.5倍も含まれています。

 

紅鮭はロシア産やアラスカ産のものが多いですね。

 

2位:しろさけ(塩焼き)

 

しろさけ(白鮭)の塩焼き1切れ(74g)にも、1日分の3.4倍のビタミンDが含まれています。

 

しろさけ(白鮭)とは一般的な日本産の鮭のこと。身がやや白っぽい鮭です。

 

「秋鮭」や「時鮭」もしろさけ(白鮭)のことです。

 

3位:うなぎ(蒲焼き)

 

うなぎの蒲焼き(うな重1食分:うなぎ100g)で、1日分の2.2倍のビタミンDを摂ることができます。

 

うな重1人前が約100g。スーパーなどの蒲焼は150g程度。

 

4位:銀鮭(塩焼き)

 

銀鮭の塩焼き1切れ(78g)には、1日に必要なビタミンDの約2倍 。

 

銀鮭はチリ産の養殖ものが多い。

 

紅鮭が3.5倍、白鮭が3.4倍、銀鮭が2倍。

 

鮭はビタミンDがしっかり摂れる優秀な食べ物です。

 

5位:さば(水煮缶詰)

 

さばの水煮缶詰1/2缶(95g)に、1日に必要なビタミンDの1.2倍の量が含まれています。

 

6位:さんま

 

さんまの塩焼き1匹(76g)に、1日に必要なビタミンDの1.15倍の量が含まれています。

 

中サイズのさんま1匹(150g)からはらわたなどを取って焼くと76gになります。

 

7位:まいわし

 

いわしの蒲焼きなど2尾(64g)には、1日に必要なビタミンDと同じ量が含まれています。

 

7位の「まいわし」までなら、1日に必要なビタミンDを1食分で摂ることができますね。

 

8位:鮭(水煮缶詰)

 

サケの水煮缶詰1/2缶(90g)に、1日に必要なビタミンDの85%が含まれています。

 

9位:あじ

 

アジフライ2枚(100g)で、1日に必要なビタミンDの82%を摂ることができます。

 

10位:びんながまぐろ

 

びんながまぐろの刺身5切れ(70g)に、1日に必要なビタミンDの58%が含まれています。

 

*-*-*-*-*

 

ビタミンDは鮭をはじめとした魚に多く含まれています。魚介なら同時にカルシウムも豊富なので効率的に骨を強くすることができそうですね。

 

なお、11位~30位まではこちら↓

 

ビタミンDの多い食べ物はコレ★1食分あたりで30位までランキング

 

★こちらもおすすめ★

 

カルシウムの多い食べ物はコレ★1食分あたりで35位までランキング

 

マグネシウムの多い食べ物ランキング★1食分あたりで30位まで!

 

リンの摂りすぎに注意!リンの多い食べ物を1食分あたりでランキング

 

ビタミンAの多い野菜はコレ!【1食分】で20位までランキング!

 

ビタミンAが多い果物はコレ!【1食分】で20位までランキング!

 

゜・*:.。. ☆゜・*:.。. ☆ ゜・*:.。. ☆

★ チカラをもっと引き出そう ★
ナチュラルハーモニー健康通販公式サイト

゜・*:.。. ☆゜・*:.。. ☆ ゜・*:.。. ☆