葉酸の多い食べ物:枝豆

 

葉酸はビタミンB群のひとつ。

 

お腹の赤ちゃんに大切なだけでなく、貧血予防や美肌にも大切な栄養素です。

 

葉酸という文字通り、葉っぱものの野菜に多く含まれていますが、実際にはどの食べ物に多いのでしょうか?

 

そこで、葉酸の多い食べ物ベスト10を紹介します。

 

葉酸の多い食べ物ベスト10

 

1位:鶏レバー

 

鶏レバーの甘辛煮1皿(鶏レバー100g)で、1日に必要な葉酸の約5倍も摂ることができます。

 

ちなみに、1食分で1日の上限量を超えているので、頻繁には食べないようしましょう。

 

2位:牛レバー

 

牛レバーステーキ(100g)に1日に必要な葉酸の約4倍も含まれています。

 

3位:豚レバー

 

レバニラ炒め1皿(豚レバー100g)に1日分の3.5倍も含まれています。

 

4位:玉露

 

玉露の湯呑み1杯(140ml)で、1日に必要な葉酸の 約90% を摂ることができます。

 

ちなみに煎茶に含まれる葉酸は、玉露のほぼ10分の1。お茶のなかでは玉露がダントツですね。

 

5位:枝豆

 

冷凍ものを解凍した枝豆の小皿に一盛り(65g)に、1日に必要な葉酸の 84%が含まれています。

 

冷凍枝豆の1/3袋が130g。さやを除いた可食部は65gです。

 

6位:いちご

 

いちご10粒(200g)で、1日に必要な葉酸の 75%を摂ることができます。

 

7位:ほうれんそう

 

ほうれんそうのサラダ一皿(ほうれんそう45g使用)に、1日に必要な葉酸の 40%が含まれています。

 

8位:アスパラガス

 

アスパラガスを茹でたもの(3本:48g)に、1日分の 36%が含まれています。

 

8位タイ:ブロッコリー

 

ブロッコリーの温野菜一皿(72g)にも、1日分の36%が含まれています。

 

72gはブロッコリー1/3株を茹でた場合の量です。

 

10位:サニーレタス

 

サニーレタスのサラダ一皿(1/4個分:70g)で、1日に必要な葉酸の 35%を摂ることができます。

 

*-*-*-*-*

 

レバーにはダントツに多く含まれていますが、ふだんから野菜を食べている方は葉酸が摂れているのではないでしょうか。

 

野菜不足なら玉露を飲むのもいいですね。

 

ちなみに、11位以下はこちらで紹介しています↓

葉酸の多い食べ物はコレ★1食分あたりで30位までランキング

 

★こちらもおすすめ★

 

ビタミンB6の多い食べ物は?1食分あたりで30位までランキング!

 

ビタミンB12の多い食べ物ランキング!1食分あたりで30位まで!

 

ナイアシンの多い食べ物はコレ★1食分あたりで30位までランキング

 

パントテン酸の多い食べ物はコレ★1食分あたりで30位までランキング

 

ビオチンの多い食べ物はコレ★1食分あたりで30位までランキング

 

゜・*:.。. ☆゜・*:.。. ☆ ゜・*:.。. ☆

★ チカラをもっと引き出そう ★
ナチュラルハーモニー健康通販公式サイト

゜・*:.。. ☆゜・*:.。. ☆ ゜・*:.。. ☆