ジョンの魂 レビュー① | BEATLIFE!

BEATLIFE!

Beatles(ソロ含む)やBeach Boys、Queenといった洋楽を中心とした自分がが所有する洋楽のCD・レコード紹介や、楽曲についてなどを気ままに、時には深めに掘り下げたりします。ゆっくりしていってね!

4月23日に発売された「ジョンの魂 アルティメイト・コレクション」が1日遅れで到着。

6CD+2Blu-ray(音声のみ)、132ページの写真集が入って税込17,800円。ポールのアレと比べるとかなりスッキリしているし、お値段も控えめな感じ。もっとも、ポールのとは内容が大きく異なるから比べること自体おかしいと言われればそれまでだが、、、

 

ちなみにサイズ感が分かるように、最近までやっていた「ダブル・ファンタジー展」限定の10インチレコードと並べてみる。意外にもレコードの方が大きい。

 

ブックレットの外観。表裏ともにLPとほぼ同じ。少し画質が良くなっている気がする。ページ数が振り分けられてあるので、落丁があってもすぐに分かる。

 

そして肝心のCD&Bluーray。CDは日本盤おなじみのSHMーCDで、しっかり保護カバーが入っていて、和訳・解説もついている。

ここら辺がしっかりしているので高くても国内盤を買ってしまう。輸入盤は安くても買う気になりにくい。

一方Bluーrayにはジャケット風カバーに入っている。紙ジャケCDより小さくてチャチなのだが、そこはご愛嬌ということで。

 

もちろん「WAR IS OVER IF YOU WANT IT」のドでかいポスターも入っている。それに気をとられてポストカード2枚の存在を忘れていた。

 

さて、もっとも重要なリミックス音源だが、2010年のリマスターと比べて非常にクリアな感じ。Godなんかはこっちが好きになる人が増えそう。最後のMy Mummy Deadだけはリマスターの方がいい。

 

デモ音源やJam Sessionはまた次回で。なんせCDだけでも7時間以上あり、週末がいっそがしいので来週あたりじっくり聞いていこうと思う。

 

 

 

 

 

オススメ☆ 随時更新するので毎日チェックしてね!