コロナ禍にも関わらず、駐車場はいっぱい……
車を止めるため、いまから出そうな車があったので待つことに。
でも、子供用のカートには上の子がスヤスヤ眠っていて、
下の子はママが抱っこ中。
荷物を車に乗せたけど
子供たちはどうするのかなぁ?と思っていたら、
カートを片付けに、再びショッピングセンターへの出入り口へ向かってた。
寝てる上の子はどうするのかなぁ?と思っていたら、
眠たそうな顔をしてフラフラ歩いてた。
「あぁ、起きてくれたんだぁ。良かった」って思った。
ちなみに私たちは、その方とは別の、2こ隣の駐車場へ止めました。
私も子供が2人で、上の子が寝ると、かなり大変で、下の子は抱っこ出来ても上の子は抱っこすることも出来ず、無理やり起こすしかありません。
その親子もそうなんだろうなぁ。ママ大変だなぁ。って思いました。
コロナ禍なので、子供を抱っこしてあげるにもいかず、もどかしい気持ちでいました。がっ!!!!よくよく考えたら、良い方法が見つかりました!
先に子供を降ろさせて、私がカートを片付けてあげればよかった!コロナの心配はあっても、消毒すれば良いし、相手ママも絶対に助かったと思う!
同じママとして、こういうママがいたら次からは声かけしてみようと思います!
その時に、こういう行動が出来なかった自分に罪悪感が残りますが、
皆さんもぜひ行動してみてください。
小さな親切が、小さな幸せに繋がると思います!
追伸:コロナ禍だけに、余計なお世話!って思われることもあるかもしれない……( ;´・ω・`)
はっ!((この人たち、車を止めたいから急がせてるんだわ!))って思われたかもしれない!
こういうのは、時と場合によってだけど相手側にもよりけり………メンタル強い人向け………なのかもぉ。。。