まったくの ドド素人なりに、オリジナルを。
そして、トライ&エラー爆笑

やっぱり資材は重要ですねタラー

分かんないけど、自信ないけど、
でも やってみたい...

ここに行けば 何かしらあるはず...と東急ハンズ。
ワックスコードコード...で見つけたので ヨッシャとばかりに何色か購入。

......
で、うん?
ほ、そ、い?

行き当たりばったりで、紐とカレンビーズ。

ほそい(細い)とは⇒こまかい(細かい)とも読む!笑い泣き

文献や素材資料によると、アクセサリー用マクラメ紐は1mm使用?
おや?キョロキョロ
購入した紐 0.5mm?びっくり
それでもって 意外と蝋が しっかり目で お手てとお石が ベタベタしちゃう...。

でも でも、 折角だから...。
ハンキング編みで コーディネート。

こりゃフレーム編みが 遠のいた(笑)

下手の横好き製作...誰に迷惑かけるでもない...自己満 自己満。
まずは これでいいのだ。

集中無言無心...

出来栄えいかんはぬきにしてニヤリ

アプリコットアゲート流れ星
フローライト地球

完成後の 穏やかな気持ちは この子達のお陰だね…照れ


ここ数ヶ月、気になっていたマクラメ編みなるもの。
ホントはフレーム編みなるものをしてみたいのだけれど... 

なんせ、針と糸と編み物コンプレックスグラサン
そう、あれは19ハタチの大恋愛に浮かれた私。
編み物プロフェッショナルな友に付きっきりで、いきなり手編みのセーターにトライしたっきり。
一応、無地のなんの変哲もないセーターを仕上げたけれど、半分は友が編んだようなもの...てへぺろ

細かい手先作業、得意とは言えないのに なぜかなぜか作りたくなるのです。
やっぱり オリジナルっていいなぁ…
1点もの...
そして、ワクワクと 作業工程で湧いてくる愛着流れ星

んで。
いきなりのフレーム編みは 小心者なので 講師の手元を、見ながら経験したいな...と検索しましたら、都内にポツポツとワークショップを見つけたのですが、なかなか日程合わず。
機を逸したまま。

なんか、初心者簡単キット的な......
フレーム編みではないけれど、「つつみ編み」あった!爆笑
んで、早速Amazonさん。

んでも、袋あけるまで数日。
そして、今日 私単体の休みとなったのでzzz
制作時間3時間と記してありましたが、1時間強で仕上げちゃいましたチョキ

いや、でも 実は 付属の水晶タンブルに対して編み目が大きくなってしまったアセアセ

こんな時!我が家の原石タンブルちゃんおねがいキラキラ
ナイスサイズ!!



自分の技量技術に 見合うかお試しでやってみましたが、なかなかいいかも口笛

近いうちに フレーム編みなる技にもトライしたいと。

とりあえず、紐とハサミと 家にある道具と
ワックスコード的なもので 編み編み練習してみようと 思うのでした。

さてさて、2号3号と続くのでしょうか...
自分にも お た の し みルンルン
春分に向けての調整なのか、この所 身体に痛みが出たり、ガラス瓶の中でモコモコと重い感情が渦巻いて外に出られない様な描写の心でした。

それでも、しばらくいつもセラフィナイトを側に過ごしていました。セラフィナイトを見つめると、ガラス瓶の中に 優しい風が入る感覚です。

そして、ツーソンから続々と新入荷のお知らせブログにムラムラとしていましたが、お目にかかりにお邪魔しました。
もはや、クリアリングな場所となりましたこちらへ下矢印下矢印下矢印

https://ameblo.jp/tri-ebisu/

店長さんと ほぼ同時に「マリア様だねキラキラ」「マリア様でございますキラキラ」とハートピンクハートラブラブ 
レムリアルーツのブラジル産水晶。よく見る形状ではなく不思議な自然形状に惹かれまくりです。


そして、我が家のアメジスト...1人密かに マリア様を見ている ここが、すぐに脳裏に浮かんで...

自然の産物、自然の形状、
やはり地球の叡智です...地球

マリア様...
私は特定の宗教や信者さんでは ないけれど、
やっぱり マリア様には 慈愛と冷静さの中に温もり、護られている安堵感。それを、感じるのです。