豚小間肉のニンニク炒飯
玉ねぎは水分が出るので、入れる場合は少な目にする
温かいご飯を使うことがポイント
古いフライパンの場合は、冷めた米と卵をあらかじめ混ぜておく
↑コーティングさせる用の卵と具の卵と2つ要る
<材料> <調味料>
豚小間肉(豚バラ肉) 50g ・塩 ひとつまみ(豚肉の下処理用)
ニンニク 3欠片
油 大1,5
人参 1/3本
味の素 9振り
卵 1個
塩コショウ又は鶏ガラ 適量
温かいご飯 1杯分
醤油 少々
料理酒 大1
下処理・・・豚小間肉に塩ひとつまみ振っておく
早く出来るので、材料を用意しておく
豚小間肉を米粒サイズにカット
ニンニク(3欠片)のみじん切り
人参(1/3本)の粗みじん切り
卵(1個)を溶く
ご飯(1杯分)を温める
<レシピ>
フライパンに油(大1.5)を入れて温め。最後までずっと中火のまま
豚小間肉を入れ、油だまりに肉を浸からせて豚肉の味を油にうつす
豚小間肉が焦げてきたらニンニクを入れ、ニンニクの香りがして来たらニンジンを入れ、少し炒める
材料をフライパンの上に寄せ、手前に溶いた卵を入れ、スクランブルエッグになってきたら温かい米を入れる
お玉をひっくり返して切るように混ぜたら、味の素(9振り)と塩コショウ又は鶏ガラ(適量)を入れ再度混ぜる
醤油(少々)を香りづけ程度に鍋肌から入れて軽く混ぜ、料理酒(大1)をしっとりさせるために振りかけて軽く混ぜたら完成