マシュマロ
カルボナーラを作りすぎて、卵白が5.6個分余った
調べて、いいものを見つけた~
卵白のメレンゲを温めて、マシュマロになる
❶卵白5,6個分をそのまま冷凍庫でシャーベッド状になるまで置いて、泡だて器で混ぜる。
❷メレンゲが完成したら、砂糖(大5)を加えて混ぜると、メレンゲが溶けないままになる。
❸アルミホイルの上に置いてレンジで2分程温めると、マシュマロの食感になった。
※冷凍庫で固まりすぎたら、少し暖めて混ぜるといいらしい。
今日はミルククリームと玉子焼き
玉子焼きは、砂糖と醤油入れて焼くだけ!
ミルククリーム
<材料>1個分
・卵白 1個
・砂糖 30g(大1=13g)
・薄力粉 10g(大1=8g)
・牛乳 125CC
(・あればバニラエッセンス2,3滴)
レシピはレンジって書いてたけれど、湯煎でも成功した
卵白は多分、4個か5個分だったので、砂糖は5倍にして入れて、薄力粉は10gより少し多めで作ったら美味しくできた。
<レシピ>
ボールに卵白(4,5個)と砂糖(150g)を入れて泡だて器でよくすり混ぜる。(砂糖の粒粒がなくなるくらい)
薄力粉(大2)を入れてよく混ぜる。
湯煎して、木ベラでよく混ぜながら、牛乳(125cc)を滑らかになるまで少しずつ入れていく。
(沸騰させないように)
完 成
シュークリームの中に入ってそうな味!バニラエッセンスがあるとおいしいかも!
卵白の卵焼きは、ダイエット食品みたいな味。