川口市、北区赤羽のベビーダンス、ママジャズ
インストラクター橋本のり子です☆
 
・身体を動かす事が好き!
・ストレスや運動不足をスッキリ解消して笑顔になりたい!
 
そんなママ達の応援をしています。
 

------------------------------------------------
 
 
赤ちゃんの手形を鯉のぼり台紙にペッタンしました♪♪
 
川口のママサークル「ニコステップ」のベビーダンス。
前回4/26(火)は『こどもの日スペシャル!』でした。
 
 
まずは鯉の形の台紙に赤ちゃんの手形をペッタン!
そしてお目めを塗って貼って…出来上がり♪
赤ちゃんの成長記録にもなる鯉のぼり手形です。
 
パパやママの分の台紙もご用意したので、お家で家族鯉のぼりを作っていただけたら嬉しいですー!!
 
 
↓これは前日我が家で製作した試作品。
スタンプ手形ではなく、縁取り手形です。
手形一つだと鳥みたいに見えちゃうので…重ねてみました!
いいでしょ!鯉のぼりに見えるでしょ!←と思い込んでいる(笑)
 
青いのはお父さん、赤いのは私、そして黄色は息子の手形です。
 
あっという間に私より大きな手のひらになっちゃうんだろうな…
 
などと、しみじみしつつも画用紙をチョキチョキと参加人数分用意していた前日夜でありました。
 
そんな私の横で 「ボクもやりたいー!!!」 と息子。
お父さんに手伝ってもらって筒型の鯉のぼりを作ってました♪
 
 
 
と。
ベビーダンスから我が家の話題に脱線してしまいました(笑)
 
 
そう。ベビーダンス、子どもの日スペシャル!
みんなの手形鯉のぼりが完成して、記念撮影をしました♪
 
ニコステップではベビーダンスやその前後の時間などに撮った写真を後から皆さんにお送りしています。
写真も含めてベビーダンスが赤ちゃん時代の思い出の1ページになってくれたらいいな…と思っています♪
 
 
写真撮影の後は、いよいよベビーダンス!
 
みんなで手遊びやストレッチをしてから…
 
♪やねよ~り~たーかーい、こいのーぼーり~♪
鯉のぼりのお歌を歌いながら、ベビーダンスワルツのステップで踊りました☆
 
皆さんニコニコでとても楽しい時間でありましたー♡
 
赤ちゃん達はグッスリねんねでしたよ♪
 
 
時間いっぱい楽しんだ後は…
皆さんとランチに行きましたー!
 
地域の小児科や子連れおすすめスポットなどの情報交換や、育児ネタあるある話(笑)
わかるわかるー!!!というお話がいっぱいでした。
 
息子はもうすぐ5歳になりますが…
ベビーダンスで出会う赤ちゃん達のおかげで、いつまでも息子の赤ちゃん時代を新鮮に思い返すことができます♡
 
また季節にちなんだ手形イベントやランチ会も行いますので、次回もお楽しみにしてくださいませ♡
 
 
{DE260E3E-82AC-4302-A4FC-0F73F2C57DE5:01}

クローバーママダンスサークル【ニコステップ】

5月「のベビーダンスは、5/10(火)と5/31(火)です♪

たくさんのママと赤ちゃんに出会えることを楽しみにしています!

 

サークルについて、レッスン情報などは…右矢印右矢印コチラ

 

お気軽にご参加ください!

 
 
------------------------------------------------
 
 
赤ちゃんと一緒に楽しむベビーダンス
ベビーダンスは赤ちゃんを抱っこしながら音楽に合わせて簡単なステップをふむ産後エクササイズです♪
気持ち良い揺れに赤ちゃんもグッスリ、寝かしつけにも効果的です!
 
ママにも赤ちゃんにもイイコトがいっぱい!
抱っこ期間しか味わえないベビーダンス♡
 
もっと詳しく右矢印右矢印ベビーダンスとは
 
------------------------------------------------
 
子連れOKのジャズダンスレッスンも行っています!
右矢印右矢印ジャズダンス教室案内&スケジュール

 

------------------------------------------------

 

川口市、鳩ヶ谷、草加、さいたま、蕨、浦和、東京都北区などからのママ達にご参加いただいております♪

 

定期レッスン、出張レッスンのご依頼もお引き受けいたします!

個人、少人数グループでのレッスン、公共施設や子育て支援事業への出張レッスンも行っています。

 
ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください♪
n.dance.kawaguchi@gmail.com
090-9155-9075
 
{A01A351D-BA5A-43C4-A2CA-D4B62CB598B4:01}

------------------------------------------------

 
◆ 当ブログ掲載の写真は掲載許可を得ています。
 
◆ 日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容、抱っこ紐装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。