昨日、病棟の人員が足りないっぽいって書きましたが…。
ここは内科の病棟なんだけど、いま高齢者の入院が多く認知症の方もとても多いらしいです。
すると、看護婦さん達がつきっきりになってしまうので自分で動ける患者さんのところに手が回らないようで。
今までであれば、そういう認知症の患者さんは個室で家族にお世話対応お願いしてたようですが、コロナの影響で家族が来ることができず看護婦さん達がお世話をしていると。
コロナの影響がこんなところにも出ているという訳です。

コロナで医療崩壊とか言われましたが、崩壊までいかなくてもジワジワと色々な所で影響が出て、今までのバランスが崩れていくんですね。。
なんかもう、給付金10万円とかさ医療従事者にはもっともっと手厚く給付してあげて欲しい。手当てとか沢山つけてあげてほしいよ。
看護婦さん達のご苦労たるや…。
想像を絶します。
本当に本当に感謝しかない。
看護婦さん達だけじゃなく、医療従事者全ての方に感謝しかない。
主治医も毎日顔出してくれるけど、先生はいつ休んでるんだろ?
土日も来てくれてるよ?

今自分がこんな状況だからこそ、今まで以上に医療従事者の皆様には感謝尊敬の意しかないですね。