ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-CA3C0243.jpg
一昨日、網干総合車両所で223系221系321系207系を中心とした
メカニックを行ってる女性の友達と晩御飯食べに行って
話で出てきたF1に今年から登場した搭載自由のモーターに
よる馬力を補う環境面を駆使した?システム『KARS』、
電車でブレーキを掛ける時に必ずしも使われる『回生ブレーキ』
というシステムとほぼ同じ仕組みらしいです。


最近、この回生ブレーキが223系や321系で発生せず、整流子と
呼ばれる車で言うフットブレーキのみで時速100km以上から
停車しようとする故障?が起きてます。
これも、運転手によるブレーキの入れ方によって
起きるか起きないかが分かれるらしいです。