ナベちゃんの☆Beautiful Car Life☆-山陽特急 5000系

今年春に開通する『阪神なんば線』の影響を受けて、先ずは

奈良⇔三宮間の直通急行列車がデビューします。

そして…つい先日、山陽電気鉄道・阪神電気鉄道・近畿日本鉄道

の3社が話し合い、なんと!!!姫路⇔奈良・賢島間に直通特急を

運行する話が基本合意しました!!!!

近鉄線の直通特急運転の構想は夢にありましたが、山陽電鉄線を

走らせるとは全く思ってもいませんでしたね。

しかし、賢島まで走らせて乗客はいるんでしょうか?

そして、現実化すると近鉄特急=有料特急というイメージがあるんで

山陽・阪神電鉄の駅も自動特急券券売機とか、駅の一部を改良

しないといけないですね。

こうなると、JR西日本・阪急電鉄の阪神間の輸送が危ないです。

阪神⇔近鉄の乗り入れ普通車両は、オールロングシート車両で基本

合意されているし、近鉄のACEやビスタカーが山陽電鉄 姫路駅

(東武鉄道の浅草駅のようなイメージの造り)に乗り入れることも全く

想像つきません。やはり新型車両の開発となるんでしょうか?


姫路~賢島間250kmに及ぶ国内最長距離を走る、夢の近鉄特急…

来年春のデビューが非常に楽しみです。


http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001216392.shtml

古い情報ですみませんが、今日気付きました…。